ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

おっぱいのひみつ自信を持っておすすめしたい みんなの声

おっぱいのひみつ 作・絵:柳生 弦一郎
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1991年03月06日
ISBN:9784834010633
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,172
みんなの声 総数 39
「おっぱいのひみつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 最後のページがいい

    おっぱいのひみつがたくさん
    書かれているのかな?なんて読んでみたんですが
    面白い絵と、赤ちゃんはなんで
    おっぱいがすきなのか?とか
    分かりやすく、明るく書かれています。
    読み始めるのなら、恥ずかしがらないうちが
    いいかな?なんて思いました。
    さすが柳生 弦一郎さんの
    作品です。

    私自身は一番最後のページに
    書かれている
    「おかあさんによんでもらうページ」が
    いちばんぐっときました。

    本書には、おっぱいの中の栄養云々のことも書かれていましたが
    お母さん自身の病気や
    お乳がでないなどの理由で
    おっぱいをあげられないこともある
    ということが書かれています。
    お母さんはお乳を(理由があって)あげられなかったけど
    お母さんが一生懸命君を育てて
    そんなに素敵なこどもに
    そだったんだよ
    こういった内容でした。

    よく「母乳?ミルク?」なんて
    話が出ますが
    関係ないですよね。

    とってもいい絵本でした。

    投稿日:2009/01/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • おっぱいが大きい理由

    「どうして女の人のおっぱいは大きいの?」という子どもの素朴な疑問に対して、わかりやすい説明をしてくれる良い絵本でした。
    さまざまな理由から母乳を飲むことができなかった子ども・お母さんへの配慮があったところも、とても良かったと思います。

    投稿日:2022/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 体のひみつや不思議について興味津々の6歳娘と読みました。特に「おっぱい」は娘にとってもしかしたら体の中で一番大好きな場所かも…と思うくらい、この絵本を嬉しそうに読んでいました。「あかちゃんのときどんなかんじだった?」「どうやってのんでたの?」などと聞いてきて、自分の赤ちゃん時代の話を私がすることがとても好きなようです。

    赤ちゃんの時におっぱいを吸っていた幸せな記憶が、たとえ脳には残ってなくても潜在意識の中にきっとあるんだろうなと思います。女の子なので照れたりすることはないですが、その「赤ちゃんの時の幸せな感覚」が続くのはあとどのくらいかな〜と思ったりしました。

    少し昔の出版でSNSなどもない時代に描かれたものですが、昨今の揚げ足取りのような風潮がなかった頃でも、あとがきできちんと優しく母親に寄り添っているのを読んで、どの時代もこうして理解して心を寄せてくれる方がいたんだなと感動しました。

    投稿日:2021/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勉強になります。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    なんで女の人のおっぱいは大きいの?それは赤ちゃんにおちちをあげるため。赤ちゃんが生まれると、お母さんのおっぱいから、おちちが出るようになる。幼児にも分かりやすく、おっぱいのしくみを学び、男女の違いなど知ることができる、とてもためになる絵本です。

    投稿日:2020/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっぱいのことがよく分かる

    タイトルの通り、おっぱいについて子供たちの疑問に答えながら分かりやすく解説してくれている絵本です。
    女の人のおっぱいが大きいのは赤ちゃんにおちちをあげる為。でも、赤ちゃんのいない女の人もどうしておっぱいがふくらんでいるの?等、
    大人なら当たり前にわかっていることも子供には疑問だったようで、このページを読んでいる時、そうだー!なんでなんで?と娘がとても食いついていました。
    でも一番の衝撃はブラジャー。
    子供たちに授乳をしていた頃にブラトップにしてから万年ブラトップになってしまった私は、ブラジャーをするということがほぼなく、子供たちが存在を知らなかったんです。これはちょっと反省です。。。

    投稿日:2020/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • この手の絵本を読むと、お母さんにはかなわないなと思います。
    乳幼児に読み聞かせするときは、必ず赤ちゃんや子どもたちはお母さんと一緒で、お父さんの存在はありません。
    赤ちゃんとお母さんの結びつきは、おっぱいから始まるのですものね。
    うらやましくもたくましくも思えるおっぱいの絵本、読み聞かせは止めておきます。

    投稿日:2019/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後のページが

    このシリーズ、今の娘にちょうどよくて何冊もそろえて読んでいます。
    こちらもとてもよかったです。
    子どもたちでもわかりやすいように丁寧に描かれています。
    そして、私としては最後のページが感動しました。
    親に向けて書いてくださったんだと思います。
    そんな心配りが素晴らしいなと。ぜひそちらのページも読んでみてください。

    投稿日:2017/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの疑問に答えます

    「かがくのとも傑作集」が好きで、購入しました。
    表紙の「むにゅんむにゅん、うっぷうっぷ」の擬音に笑ってしまいました。
    旦那は「なんじゃこりゃ」と言っていましたが、中を読んでいくうちに「あーなるほどー」と言いながら、楽しんでいました。
    大人は「常識だから」と深くは考えないことでも、子どもにとっては疑問なことがたくさんあると思います。
    たとえば、おすもうさんは、おっぱいが大きいのに、なんでおちちが出ないの?など…そんな疑問に、わかりやすく答えてくれる絵本です。

    投稿日:2013/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心遣いがうれしかったです

    ただ今妊娠中で、赤ちゃんが産まれたらおっぱい飲むの?と
    想像を膨らませている息子に借りてきました。
    自分が吸っていた記憶なんてもちろんありませんものね。

    この本の優しいところは、最後におっぱいを飲んでいない
    子供たちへのメッセージがあるところです!
    実は私も母乳が出なかったので・・・
    こういう心遣いはうれしいですね。

    男の子なので幼稚園で「おっぱいキモイ」などと覚えてきて
    嬉しそうに連発しておりましたが(困)
    この絵本を読んで、キモイの意味を教えて(息子は知らなかった)
    からは言わなくなりました。

    初めての性教育?になったのかもしれません。

    投稿日:2013/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子のつながり

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    子どもたちが、大好きな絵本です。
    だって、大好きなオッパイが、表紙にドカーンと載っているから…
    そして、
    「うわー、男の人がブラジャーしてる…。」
    の第一声で、お話が始まります。
    なんだ、なんだとついつい引き込まれ、おっぱいという言葉に、最初は、ゲタゲタ、ワハハハハと笑っていた子どもたちが、
    「女の人は、どうしておっぱいが大きいの?」
    「おかあさんは、どうして、おっぱいがでるの?」
    という、子どもたちが知りたいことが、語り口調で書かれていて、すんなりと受け止められるのか、最後は、真剣な顔になっていました。
    きっと、おかあさんの愛情を感じることができたに違いありません。

    投稿日:2009/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット