日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
花でもなく実でもなく、たねをテーマにしたところがまた面白く魅力的に感じました。 考えればたねがあっての花であり実ですものね。 たねがあってこそ次に命を繋げるのですものね。 さまざまなたねを見ることができる絵本図鑑です。
投稿日:2022/01/07
「種なんて」と思ってしまいそうですが、この絵本を読むと、「種の世界の奥深さ」に驚かされます。 これまで、種に興味・関心を持ってこなかった人ほど、ある意味、楽しく読める絵本だと思います。 私はこの絵本をとおして、はじめて「種」に関心を持たせていただきました。
投稿日:2021/02/15
種が生き残る知恵を、副題にある「とぶ・はじける・くっつく」というカテゴリーで紹介した作品。 リアルな絵が、まさしく図鑑。 しかも、育った姿(植物)まで添えられているので、とても興味深いです。 大人でも、たぶん、初めて知る知識もたくさんあると思います。 やはり、くっつき虫と称される草の実は、子どもたちにとっても馴染みがあるでしょうね。 ちゃんと縮尺も添えられている丁寧な編集が嬉しいです。 巻末にはさらに詳しい解説も。 草花観察したくなります。
投稿日:2018/05/31
大人が読んでも、いろんな種類の種があって面白かったです。 どんな植物がどんな種を作り、その種がどんなふうに運ばれ(または飛んでいくのか)分類別に丁寧に描いてくれていました。 実は読み聞かせで使いたかったんですが、あまりにもリアルに小さい絵で描かれていたので、あきらめました。 今度ブックトークに使えないかと考えています。 とても良い作品です。特に植物に興味のある人は、ぜひ読んでみてください。
投稿日:2017/09/10
こどもがなぞのたねを拾ってきたときにこの本を見つけました。 見開きにたくさんのたねが載っています。 次のページを開くと、そのたねの植物が描かれています。 ページは「綿毛で空を飛ぶ」「人などにくっつく」「自分でたねをとばす」「水に流される」など、たねの移動の仕方で分類されているので見比べても面白いです。 後ろに索引と解説がついているので、植物の名前がわかっていれば、 たねの形を調べることもできます。
投稿日:2015/03/11
これはみていて飽きない、面白い図鑑です。 はじめのページに種が描かれていて、 次のページに、その成長した姿が描かれています。 戻って見比べると新しい発見がいっぱいです。 種の姿はよく服にくっついていたので知ってるけど、草花は知らなかったオナモミ カタバミや、カラスノエンドウは今まさにうちに咲いているので こんな種ができるんだって〜。 なんて 本に顔をくっつけるようにしてよーく眺めました。 次女は「マツボックリって実なんだね」なんていいました。 そうそう!そうなのよー!! 身近なものが図鑑に載っているとこんなにもおもしろいんだね。 とぶたね、はじめるたね、くっつくたね、鳥が食べてはこぶ種、いろんな種が種類別に載っています。
投稿日:2007/05/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索