話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

うさぎ小学校自信を持っておすすめしたい みんなの声

うさぎ小学校 作:アルベルト・ジクストゥス
絵:フリッツ・コッホ=ゴータ
訳:はたさわ ゆうこ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年07月
ISBN:9784198623715
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,529
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 生きるための知恵

     100年近くもドイツで読み継がれている絵本というだけあって、本当にお話も絵も素敵な作品ですね。いつの間にかうさぎたちの世界に紛れ込んでいってしまうような不思議な魅力があります。

     ここは、うさぎ小学校。教壇に立って教えてくれるのは、校長先生です。うさぎたちは、どんなことを勉強するのでしょう?
     ベスコフの「もりのこびとたち」の中にも、小人の子どもたちが通う学校が出てくるのですが、うさぎ小学校にとてもよく似ています。それはどんなところかと言うと、単に知識としての学力を身につけるのではなく、森で生きていくための知恵を学ぶところなんですね。学校って、本来そういうところなんだろうな、と考えさせられます。

     うさぎたちにとっての「猟師」は、人間社会で言えば「犯罪、事故」などに当たるのでしょうけれど、最後の「わたしも うさぎのこに なってみたいな」の一文に、娘は「なりたくな〜い。だって、猟師に鉄砲で撃たれたくないもん!」と言っていました。

    投稿日:2010/11/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • ドイツの代表的な古典絵本だそうです
    生き方を学べる 学校 
    校長先生 いいですね!!
     
    教育とは
    いいことは褒めて 悪いことはしっかり叱る 危険なことから身を守ることを教える
    生きる力をつける

    そして 文化も 楽しいこといっぱい こんな学校は 子供たちも喜んでいくでしょうね

    絵が素敵です!  表情が豊かで 楽しさあふれています

    ☆もうすぐ 小学一年生になる人  たくさんの夢と不安があると思いますが・・・
    ピカピカの一年生になってくださいね

    投稿日:2021/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新学期を迎える頃に読みたい

    シックでクラシックな挿絵に惹かれ、手に取りました。
    今日から学校。
    うさぎのおにいちゃんといもうとがランドセルを背負って学校へ行きます。
    うさぎがランドセルを背負う姿が、なんともユーモラスです。
    学校では、こわいきつねから逃げる特訓をしたり、音楽の先生のバイオリンを聞いたりと、かなり実践的。
    うさぎ小学校に行ってみたいと思いました。
    イースターのお話も入っているので、春に読むといいかなと思います。

    投稿日:2021/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生きていく為の知恵を学ぶ

    小学生の娘に読みました。
    うさぎの子供たちが通う、うさぎ小学校。人間の子供たちが通うそれとは一味違い、算数や国語などのお勉強ではなく、
    食べられる植物や、きつねに出くわしたらどうするかなど、生活に直結しているようなことを学びます。
    そして、時代が時代だからか、消しゴムなどはなく、濡れたスポンジを使うことなども、娘は新鮮なようでした。
    うさぎたちがみんな生き生きしていて、学校の楽しさが伝わってくる絵本です。入学前に読むにはいいですね。

    投稿日:2021/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしゃれ!

    飾ってもいいなと思うくらいオシャレでクラシカルな絵本です。
    うさぎ小学校の授業は非常に実用的。子どもたちも頑張ってます。最後に一瞬、ヒヤッとしますけど、全体的にほのぼので可愛いです。
    文字のページの影絵も素敵でした。

    投稿日:2016/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が好きです

    来年小学生になるのでそれにちなんだ本を借りてみようかなとおもっていたら、絵がかきこんであって動きもあるし、学校で勉強する内容がうさぎさん用です。犬につかまらないように、とか、飛び方とか、でもそれが面白い。わたしもうさぎになりたいなーーーって子どもの素直な気持ちがはいっていますね。

    投稿日:2015/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • もうすぐ小学生の娘に

    来月1年生になる長女に借りてきました。

    うさぎ小学校、そこはうさぎの子が生きていく方法を学ぶ学校。校長先生が先生となって教えてくれるのです。校長先生が生徒に直に教えるというとこに何だか温かさを感じました。長女は小学校に行くのがサラニ楽しみになったようです。

    投稿日:2014/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 古典絵本

    今の時代なら、うさぎが学校に通っているお話があっても、珍しくないでしょう。
    このお話のすごいところは、90年も前に描かれているということ!
    「うさぎの小学校!?」
    当時は、きっとすごく斬新な発想だったんだろうなって思いました。

    擬人化されているのに、真面目にうさぎなところが面白いです。
    「そっか、うさぎの学校では、こうなんだ〜。」と、こちらも真面目に納得してしまいます。

    それだけでは終わらずに、右側に擬人化された世界、左側に現実の世界を描いているところが、また凄い!
    現実の世界に影絵を用いているところも!!
    空想の世界にどっぷり浸かりながらも、どこか現実との狭間を行き来しているような感覚を覚えます。

    読めば読むほどに、味わい深い。
    時間が経つほどに価値が増していく、そんな感じのお話です。

    投稿日:2014/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校

    うさぎ小学校の一日の様子が画かれています。生きて行くのに生活の為になること、自分の身を守ることが学べて、友達とも遊べて楽しそうです。校長先生が、時には厳しく接しているのが威厳があっていいなあって思いました。自分の命は自分で守るのが伝わってきました。うさぎ小学校の思い出が自分の小学校の頃にタイムスリップできて楽しかったです。

    投稿日:2010/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1ねんせいの授業風景のよう

    • びえんさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子4歳

    図書館から借りてきて1年生の娘が読んでいたので
    私も手にとりました。

    学校にでかける朝の風景はまさに我が家のよう。
    ハンカチもった?ティッシュは?と言ってせかしている自分は
    母うさぎ。

    ランドセルをカタカタならしながら学校へ通ったり、
    授業の様子は1年生の娘の学校生活そのもののようで
    ほほえましいです。
    こわいきつねの話を先生から聞いたりするところは
    不審者に対する注意のようですね。

    表情豊かなうさぎたちの絵もすばらしく、うっとりとした気分になりました。

    読み終えた娘も「あぁおもしろかった」と言っていました。

    投稿日:2008/08/04

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / せかいで いちばん つよい国 / バナナじけん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット