はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
かわいい表紙でよんでみたら、「いもむし ごーろごろ」は、わらべうたなんですね。知らなかったです。なんといっても木版画が美しくて素敵です。あかちゃんから楽しめる絵本として贈り物にしたいと思ったら、絶版なんですね。素敵な絵本なので、復刊されたらいいなと思いました。
投稿日:2024/04/19
体を揺らしたり動かしたりするのって気持ちいいですよね! 甥っ子が1、2歳の頃、わらべうたでよくあやしていたんですが、確か「いもむしごーろごろ」も一緒にしたと思います。 まぁ布団の上に寝かせたら、一人でも勝手にごーろごろしているんですけどね(笑) 背中でごーろごろ、楽しくて私も大好き! リズミカルな文章が子どもにも伝わりやすくていいと思います! あと「ひょうたん ぽっくりこ」は、転がっていたものがひょうたんのように起き上がる様子を表した言葉だったんですね〜。知らなかった!
投稿日:2015/03/04
「いーもーむし ごーろごろ ひょうたん ぽっくりこ♪」 って、わらべうた、みなさんはご存知ですか? なんだかかわいいお歌ですよね! この絵本も、つい一緒に歌ってしまう絵本ですよ。 絵が素朴な感じで、好きなんです。 子どもにはたくさんのわらべ歌を 教えていきたいと思っています。
投稿日:2011/06/27
2さい10ヶ月の息子に。 「いもむしごーろごろ ひょうたんぽっくりこ」のフレーズが気に入っていました。保育園がまだなので、体を使った遊びをまだあまり知らない息子。この本の真似をしてお布団の上をコロコロ転がしてあげるとキャッキャ キャッキャと喜んでいました。簡単に真似出来るのが良かったです。 かわいく描かれたイモムシも素敵です。
投稿日:2011/04/15
0歳娘と3歳娘を寝かしつける時に絵本を読んでいます。 この本は3歳娘の大好きな「いもむしごーろごろ」のお話。 「ママ、一緒にしよう!」と誘ってくれるので、私も一緒にごろんごろんしています。 最近、寝返りの練習中の0歳娘もじきに参加してくれるようになると思っています。 木版画もとっても可愛らしく、見ててほっと安らぐ一冊です。
投稿日:2011/02/21
絵と文字が版画風で、他にない雰囲気がいいですね。 印象的なフレーズが楽しいです。 もう少し大きくなったらまた取り出して、 ごろごろ遊びをしてあげたいと思います。 長く活躍してくれそうな本です。
投稿日:2010/05/26
シンプルな一色刷りの版画ですが、とても素敵で動物の表情まで出てま した。いもむし、かえるさん、もぐら、うさぎも一色ですが、それぞれ が集まって遊んでいる版画は4色になり、お花も入れると6色はとても 綺麗でした! 文も版画なのがよかったです! 「ごーろごろ」転がる様子が楽しかったです。 軽快な文と版画を最初から、最後まで楽しめました。
投稿日:2009/09/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索