ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
長女が借りてきて、読んでくれました♪ お父さんとお母さんと女の子、それにねこふたり(注・2ひきではない!)合わせて五人家族。 この本の面白いところは、「○○はふたり、××はさんにん」とか「よにんが○○で、ひとりは××」のように、人間とねこの区別なく、家族の特徴で上手に分けてるところです。 そうそう。家族って、すごく似てるところもあるし、まったく別のところもある。 それぞれの個性を大切にしながら、家族でいるしあわせな時間を大切にしよう、というメッセージが伝わってきて、ほんわかしあわせな気分になれる絵本です。 優しいタッチの絵もいいですよ!
投稿日:2004/11/10
日本でもペットは家族という考えが普通になってきています。 このおはなしの作者さんはポーランド人ですが、ものすごく自然にネコたちが家族にカウントされていて、そこが面白いおはなしでした。 絵柄は最近北欧の方の絵本作家さんに多い感じのふわっとしたイメージですが、遠目は利きそうです。文字の配列に遊び心があって、目で追うのは楽しいですが、これを読み聞かせに使うときはちょっと読みづらそうです。 心が温かくなる絵本です。 家族って、素敵だなって思えます。
投稿日:2016/09/17
家族紹介に、ねこといぬも二人として人間三人と一緒に紹介しているのが、面白いと思いました。家族に一員に違いないのですが、わけ隔てなく考えているのだと思いました。木登りの時が面白いし温かい家族だと思いました。主人公の女の子とねこといぬの三人が木登りをしたのですが、二人はいつも、上手く降りてくる事が出来ない。そこで、おとうさんが、梯子を用意してねこといぬを下に降ろすのにびっくりしたのですが、まだまだおかあさんと女の子が二人でハンモックまで用意してるのですよ!おとうさんがもし失敗したらと考えてにことだと思うのですが、超過保護に驚きました。なんか面白いでしょう・・・・ とても家族思いで温かい家族です!
投稿日:2010/11/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索