もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
親子で好きな「ホネホネさんジリーズ」の今回はお正月のお話。 郵便屋さんのホネホネさんにとっては一番忙しい季節でしょうか。 お届けするお手紙もいっぱいなのがよく表されていました。 冬らしくお正月らしい絵もたくさん描かれていて,今回も季節感たっぷり! 1月頃読むにはぴったりの絵本でした。 ホネホネさんシリーズ,季節感があり温かくてほのぼのしていて本当に素敵です!! 小さい子にも読めますし,子供が文字が読めるようになったらお手紙絵本なので自分で楽しんで読んでくれそうです。 シリーズで集めたくなってしまうような絵本です!
投稿日:2014/06/06
白黒の絵なのですが、とてもかわいいです。 ホネホネさんが配達して周る年賀状、お正月の年賀状は 色々な人からの年賀状でとても賑やかで楽しい気分になれますね。 それぞれの家庭に届いた年賀状が、それぞれに味があって 楽しめます。
投稿日:2013/11/25
ちょっと個性的なイラストに惹かれて手にしてみた絵本。白黒のページが続き、最後にわ〜っとカラーが広がるのがとても新鮮でした。ギコギコキー、のリズムが心地よく、いかにも骸骨姿のホネホネさんが動いている音のようで笑えます。 手紙を交換し合う幼稚園世代の子供たちには、ちょうどよい手紙の文面だったりもしますし、たとえ短い文章でも手紙って楽しいな、と思わせてくれます。 ホネホネさんはシリーズになっているようになので、他のもぜひ読みたいなと思いました。
投稿日:2010/02/15
手作りの年賀状がとても温かいです。 やっぱり、手書きの年賀状っていいなあって思いました。 ホネホネさん、年賀状配りに大忙しです。 一年で一番忙しいのに、何だかとっても嬉しそうです。 白黒だけの絵ですが、強弱メリハリが付いていて見やすいし、わかりや すいです。 ハイライトの凧揚げには、空の濃いブルー、山の黒がとても素敵でした ホネホネさんに届いた年賀状もみんなから労いの言葉がいっぱいで嬉し くなりました。家族4人で山の温泉にお出かけしましたよ。 ホネホネさんお疲れ様でした。
投稿日:2010/02/01
ゆうびんやさんのホネホネさんは、お正月は、年賀状を配って、おおいそがしです。 自転車の後ろに、リヤカーをつけて、ガッタンキーと、トリオくん、クマダさんの家へ、年賀状を配っています。 黒一色で描かれた世界ですが、ちょっとした味付けがたまりません。今回の表紙の色、なんともいい感じの色です。そして、盛り上がる場面で、もう一色使われているんですよね。 ホネホネさんが配達していく、各家庭では、お正月ならではの光景を見ることができます。また、届いた年賀状の内容から、みんなのつながりを感じることができるでしょう。
投稿日:2009/05/28
自分の好きなシリーズの新刊はつい買ってしまいます。この本も発売されると同時に購入しました。 手にした時に「また会えたね」と思ってしまうのは、私だけでしょうか。 初めて読む本でありながら、シリーズものには、親しい友人と再会を果たした懐かしさがあります。 どんな風に変わった、またどんな風なところが変わらないということを確認するのも楽しいです。 今回の配達は、クマダさんが手伝ってくれるということで、クマダさんが場面のどこに登場するのかを見つけるのも楽しかったです。 届いた年賀状はどんなかな?だれとだれがつながっている?というのを読むのもおもしろかったです。 お正月の風情がそこここに感じられました。これからお正月時期の定番絵本となりそうです。
投稿日:2009/03/14
大好きなホネホネさんシリーズでお正月が楽しめる。 息子にはもってこいの作品だったようです。 ホネホネさんのお仕事は郵便屋さん。 お正月は大忙しですね〜。 今回のお手紙はどんなのだろう? と、みんながもらうお手紙を一緒に読んで楽しんだり、 最後のお正月行事の様子に楽しさを感じたりと、お正月を満喫できたようです。 年末年始におすすめの絵本です。
投稿日:2009/02/06
ホネホネさんシリーズ第6弾。 いろんな季節のホネホネさんを見てきました。 家族が増えたりして、成長していくホネホネさんが大好きです。 今回のホネホネさん(郵便屋さん)は1番忙しい時期。 リアカーの登場に、娘「前(の作品)もリアカーついてたっけ?」と さっそく違いを見つけたようです。 他の仲間達のお正月の過ごし方も垣間見れます。(年賀状もね!) 娘は凧揚げ大会の凧の絵と動物を見比べたり、 糸が切れて飛んでいる凧を指差して笑ったりしました。 裏表紙の温泉旅行を見ているときにポツリと 「そういえば。ホネホネさんの自転車のタイヤってクモの糸でできてるの?」 など新たな疑問もわいてきたりしたようです。
投稿日:2009/01/07
まさに季節にぴったり、おしょうがつの絵本です。 きっと、ホネホネさんは一番忙しいときでしょうね。 がんばれ〜! 年賀状を一枚一枚読むのも楽しかったです。 たこあげの様子もおもしろい! これは誰のたこかな〜?とあてっこしたり。 でも、何よりも! いつのまにホネホネさん結婚してたの??? 子供までいるし!!! そういえば、まだ全シリーズ読んでいなかったんだった。 もう一度全部よみなおさなくっちゃ。
投稿日:2008/12/26
ホネホネさんは「こんにちは おてがみです」という絵本で初めてしったのですが娘はこの「こんにちは おてがみです」が大好きでそのお手紙を配達してくれるのがこの絵本で登場するホネホネさんだからいつのまにか好きになったようです。 ホネホネさんは郵便やさん。いつもギコギコキーと自転車をこいでいるのですが今回は年賀状の配達のためリヤカーをつけているため「ガッタンキー」とこいでいます。この今までの「ギコギコキー」という音は何気ない音なんですが娘も私もホネホネさんといえばこの音だったので「ガッタンキー」は新鮮でした。 お正月が楽しみになる絵本ですよ。
投稿日:2008/12/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索