日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
菊池さんの骨太の絵が好きで、購入しました。 我が家の2人の息子はお相撲が大好きです。 お相撲って単純だし、あの「はっけよーい」という掛け声って独特のものがありますよね。ウケナイはずはありません。 しばらくはずっとお相撲をさせられるんですけどね。てんとうむしさんは裏技をつかうし、ちょっとひねりがあっておもしろいです。下の子が1歳代の時に、お出かけはいつも持ち歩いていました。これを読むとぐずっても笑顔になるのです。たわいのない話ではありますが、子どもが笑顔になるので、読んだ後に温かい気持ちになります。
投稿日:2010/03/03
2歳10ヶ月の息子に。 以前曾おじいちゃんとテレビで何度もお相撲をみていた息子。はっけよーいの掛け声は覚えていたようで、このセリフを言うとすぐにっこりしていました。 単純なストーリーですが、オチもあり、4歳ごろまで楽しめそうな一冊です。可愛らしく描かれた虫も素敵ですね。
投稿日:2011/04/15
孫は以外とお相撲が好きなんです。今は見る機会もあまりなくなったのですが、テレビでお相撲を見るのが好きだったのです。「やあ ありくん」「やあ てんとうむしくん」と気楽な挨拶を交していましたが、真剣そのものに取り組んでいる姿に魅入ってしまいます。 ありくんが勝利のように思いましたが、「ぶ〜〜ん」と飛んだてんとうむしくん裏技にまだまだ勝利の行く手が気になるところです。これからの季節にお相撲さんごっこして遊びたいと思いました。
投稿日:2010/10/31
ありくん と てんとうむしくん が おすもうをとることに!! ありくん と てんとうむしくん の絵は 見れば見るほど表情豊かに見えてきます。 なので何度も読み返してしまいました。 読み終わったあと・・・ 娘とおすもうしました。 楽しかった〜 繰り返しが大好きな0、1、2歳のお友達なら 間違いなく楽しめると思います。
投稿日:2009/02/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索