話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

はるじゃのばけつ自信を持っておすすめしたい みんなの声

はるじゃのばけつ 作・絵:白土 あつこ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年02月
ISBN:9784893257765
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,367
みんなの声 総数 26
「はるじゃのばけつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 優しいお話

    タイトルからだと何だろうという感じですが、とても素敵なお話で心が温まる絵本でした。絵も可愛らしくて、とにかく何もかもがよかったです。お子さんとの素敵な絵本時間が過ごせる、素敵な1冊だと思います。ちょっとしたプレゼントにも喜ばれると思います。

    投稿日:2023/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさと春があふれるお話

    タイトルの「『はるじゃのばけつ』って何だろう?」と思いながら絵本を読み進めていったところ、その正体にほっこりさせてもらいました。たっくんの優しさと春らしさがあふれるとても素敵なお話だったと思います。おもしろかったです。

    投稿日:2022/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • たっくんが拒み続けたのは

    ぽかぽかとあたたかな春の日に、主人公んのたっくんは、バケツに桜の花びらを集めています。
    「こんなにあつまった。もうちょっとだ」
    そこにタヌキが現れて、バケツには桜の花びらではなくメダカを入れよう、と提案します。
    たっくんは心惹かれたけれど、
    「でも……」
    と断ります。
    それからも、タヌキの提案をたっくんは、
    「でも……」
    と断るのですが、最後の方で、どうして断り続けたのかが分かります。

    絵本の中ではっきりとは書かれていないけれど、だからこそ、読み終えたときに感じるものがあります。
    思いやり溢れる素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2020/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 桜の時期におススメの絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    桜の花びらをバケツに集めていたたっくん。そこへ、たぬきがやってきて言いました。「そのバケツにメダカを入れようよ」たっくんはいいなあと思いましたが…。たっくんがじいじに向けた優しさ、たぬきがたっくんへ向けた優しさが伝わってきました。桜の花びらが舞い散る季節にぜひ、子どもとバケツを持って、花びらを集めて「はるじゃ〜はるじゃ〜♪」と言いながら散らせたいなと思いました。

    投稿日:2019/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心も桜色に染まって温かい

    まず、このイラストの色合いの美しさにうっとりしました。満開の桜にきれいな空の色、そして草のグリーン。この3色のコントラストが心までほんわかとあったかくなります。

    一生懸命バケツに花びらを集めてるたっくん。

    タイトルにもある「はるじゃのばけつ」という意味はなかなか解明されません。
    タヌキさんにも尋ねられますが、はるじゃのばけつは何か大切なものなんだということしかわからないままにストーリーが進んで行きます。

    それが物語の中により関心を抱かせてくれて、ひき込まれていきます。

    おじいちゃんが登場してくるとなんだか、それだけでじーん。
    おじいちゃんのために集めていたんですね。

    たぬきくんもたっくんのバケツをひっくりかえしたことを気にしてくれていたんですね。

    おじいちゃんの嬉しそうな顔とさくらいろに染まるページがとても温かな気持ちになります。

    心も桜色に染まりました。

    投稿日:2016/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • はるじゃって何だ?

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    おじいさんの言う「春じゃ」なんですね!笑 春蛇、で、はるじゃ?とか色々考えてしまいました。たっくんとタヌキが普通に会話をしているのが面白いですね。おじいさんに春のおすそ分けに行ったたっくんは優しい子ですね。

    投稿日:2015/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 桜の匂い

    素敵!
    桜の絵本ですね。

    途中でたぬきが怒られてしまう場面では、
    かわいそうな気持ちになりましたが・・・
    最後には、仲良くなれてよかったです。

    「はるじゃのばけつ」
    私も、作ってみたいなあ。

    桜の匂いを思い出せる絵本です。

    投稿日:2014/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいたっくん

    白土あつこさんのこのシリーズ「だめだめすいか」を持ってるのですが、その絵本が好きな5歳長女が図書館で見つけて借りてきました。

    今回ももちろんたっくんが主人公。そしてたぬきも出てきます。「はるじゃ」って何かな?と思っていたのですが、「春じゃ」というたっくんのおじいちゃんの言葉なんですね。たっくんが風邪をひいてるおじいちゃんのことを思う気持ちが描かれていて、とても温かくなります。たぬきの優しさもよかったです。

    投稿日:2013/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • はるじゃの贈りもの

     最初、「はるじゃ」って何だろうと思いました。タヌキを同じ気持ちです。たっくんは、教えてくれなかったけれど、、、。

     たっくんが桜のはなびらを集めているところへ、タヌキがやってきて、あれこれ話しかけるところがほほえましいです。春になって、タヌキはたっくんと遊びたかったんでしょう。

     おじいさんに「はるじゃ」をプレゼントしたたっくんのやさしさに、しみじみします。タヌキもいい子ですね。
     あたたかいお話とこっくりした絵が、ぴったりあっていました。

    投稿日:2012/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • じいじのお見舞い

    たっくんが、かぜをひいたじいじに桜の花びらを見せたくてばけつに

    花びらいっぱい集めています。前回のすいかのときのようにたぬきが

    現れてたっくんに邪魔ばかりします。二人の会話が子供らしく誘惑に

    負けそうなたっくんかと思うけれど、じいじを思う気持ちが強くて

    愛情いっぱいのたっくんに嬉涙がでました。

    たぬきさんにも思いが伝わって、たぬきさんまでじいじのお見舞いに

    きてくれます。とても素敵なお見舞いにじいじも桜見物が出来てよか

    ったです。とても嬉しい春がきました!優しさがいっぱいの絵本です。

    投稿日:2010/07/01

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット