話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

ティモシーとサラの絵本 2 ゆうびんやさんのオーケストラ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ティモシーとサラの絵本 2 ゆうびんやさんのオーケストラ 作・絵:芭蕉みどり
出版社:ポプラ社
税込価格:\880
発行日:1992年11月
ISBN:9784591042922
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,934
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵ですね〜!

    職業でなく趣味で熱く何かをやるって素敵だな〜と思えるお話です。
    ゆうびんやさんがオーケルトラをしてくてみんなを集めるのですが,老若男女のオーケルトラがまたとってもいいですね!
    無趣味の私には,こういう人って人生楽しんでいて味わっているなと羨ましく思えました!

    投稿日:2018/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで演奏楽しいね

    大好きなシリーズです。
    今回はゆうびんやさんの提案で、みんなでオーケストラをします。老若男女みんなで和気あいあいと練習するシーンがワクワクします。
    「おがわのせせらぎ」も素敵だと思うけど、「マンモスのこうしん」は本当に楽しそうで実際に聴いてみたくなります。

    投稿日:2016/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなたのしそう。

    郵便局の人が森の仲間を呼んでみんなで楽器を持ち寄って演奏をする。計画していたものが変更にはなりましたが、とてもいい感じに演奏となる。

    私は呼びかけが苦手なので、無理かもしれません。コンクールでは特別賞をもらってよかったよね。

    私は、みんなの前になるとどうもうまく出来ないのよね。
    みんなの持っている楽器や作った楽器で演奏するのってとても楽しいですよね。

    とても楽しい演奏会だったのでしょうね。

    投稿日:2007/07/20

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / そらいろのたね / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット