新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おとうふちゃん自信を持っておすすめしたい みんなの声

おとうふちゃん 作・絵:わたなべ あや
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年09月
ISBN:9784052031977
評価スコア 3.74
評価ランキング 47,189
みんなの声 総数 26
「おとうふちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もしも、おとうふがいなくなったら

    おとうふちゃんたちは、大冒険。
    お豆腐の入っていないお味噌汁は、ちょっとかなしいです。
    お味噌汁定番中の定番ですからね。
    ねぎの浮き輪が面白いです。
    氷の島や不思議なえんとつも、美味しそうなクリームソーダを
    見て、納得。
    おとうふちゃんたち、もどってきてやれやれです。

    投稿日:2020/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    お味噌汁のプールにあきて、クリームソーダに入ったおとうふちゃん。バナナボートにのったり、潜水艦にのったり、大冒険。豆腐がありえない場所にいるおもしろさと、味の組み合わせを想像してえ〜ってなるのが楽しかったです。

    投稿日:2020/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり定番がいいなあ・・・・・

    いつも定番のお味噌汁のお豆腐ちゃんたちですが、やっぱりちょっと逃げ出して他所にも行って見たくなる気持ちは、理解できました。でも表紙のお豆腐ちゃんがいっぱい入っているお味噌汁はとても美味しそうです。クリームソーダで思いっきり楽しんだから、やっぱりお味噌汁が恋しくなって戻ってきて嬉しいと思いました。絵がとても可愛いし、冒険もいいなあって思いました。

    投稿日:2013/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自由

    このお話に出てくる豆腐たちはとっても自由気ままで楽しそうでした。いつもの味噌汁からでて自分たちの好きなところに旅をしていました。うちの子はそれを見て「面白っ!!」って言って大笑いしていました!!大人も読んでいておかしかったです。

    投稿日:2013/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が大好きです。

    お味噌汁の中のとうふちゃん。お味噌汁に飽きて、どこかに遊びに行ってしまいます。みんなが心配していると、手紙が届いて・・・。

    食卓の食べ物達がみんな擬人化されていて、ユニークで可愛い。
    ちょっとした遊び心が溢れるイラストが、娘には面白いらしくて、「豆とうふが眼鏡かけてるー!」とか「パパのスリッパがあるよ!」とか、一ページ一ページ、じっくり絵を見て色々なことを発見していました。
    私個人的には、だんだん角が欠けていくとうふちゃんたちが、気になって仕方ありませんでしたが・・・^^;
    とうふちゃんの大冒険の舞台、実は思いもよらない場所だったのです。
    そのオチも楽しかった!
    絵も「あっちゃんあがつく たべものあいうえお」を思わせるような、可愛らしい絵で、この作家さんの他の絵本も読んでみたくなりました。

    投稿日:2010/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / ひよよのおやつ / パンどろぼう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(26人)

絵本の評価(3.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット