ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ぷんとくちゃんは色々な帽子を持っているけれど、 一番のお気に入りは「りんごぼうし」です。 だから、うさきちくんが「あそぼう」って誘いに来ても かぶって行くのは「りんごぼうし」です。 岩をよじのぼり、小川を渡り・・・ ふと気がつくと・・・りんごぼうしがない! それからはもう、泣き出してしまったぷんとくちゃんのために うさきちくんが森の動物たちを呼んできて ぷんとくちゃんの帽子を探すのを手伝ってもらうのです。 次男坊、ぷんとくちゃんの帽子がある場所で落ちたのですが、 それを「あ!落ちた」って気がついて 「ねぇ、落ちちゃったよ、大丈夫かな」って気にしてました。 動物たち、「ぼうし」がなんだか分らないので、 「あたまにかぶるもの」と聞いて色々持ってきてくれます。 この持ってきてくれるものがまたまた面白いので 次男坊、「ちがーう!」とまたまた大喜び。 ほんわかした、優しいお話ですが、 とっても楽しかったです。 7歳の兄ちゃんは・・・特にコメントなしでしたが まぁまぁ面白かったみたいです。
投稿日:2010/12/13
孫も赤い保護帽を寝るとき以外被っています。勿論よく似合うのですが いつも、「よく似合うよ!」「可愛い!」と言って被せています。孫が気に入ってくれているといいのですが、被ってもらわないと困る事情もあるので身体の一部としています。ぷんとくちゃんのりんごぼうしが、本当に可愛いと思いました。緑の葉っぱがアクセントになっていて、林檎みたいです。ぷんとくちゃんのりんごぼうしが無くなって動物たちがみつけた帽子に笑えました。
投稿日:2010/11/28
可愛いイラストに一目ぼれしました。 ぷんとくちゃんのお気に入りのリンゴ帽子を無くしてしまい、森のお友達が一緒に探してくれるというおはなしです。 ぷんとくちゃんの悲しそうな表情を見て、息子にも他人をいたわる心が芽生えたようです。一生懸命に探す動物たちに「あー、ちがうね」「帽子ないねぇ」といちいち反応してくれました。 無事に帽子が見つかって、みんなで帽子(?)をかぶって出かけるシーンも楽しげで、読み終わったあとにはお気に入りの帽子をかぶってお出かけしたくなりました。
投稿日:2015/08/01
たくさんの森の動物たちが登場する可愛いお話でした。 一番お気に入りの“ぷんとくちゃん” (すごいネーミングですね〜。いったいどんな発想からつけられたのでしょうか?気になります) の、「りんごの帽子」をなくしてしまい、森の動物たちが探しものを手伝ってくれる。という単純なお話ですが、 「帽子」を頭に乗せるもの(もしくはかぶるもの)としか認識していない動物たちの登場の仕方がそれぞれ面白かったです。 特にシカ!キミたちは1匹だけでなく、2匹目も!! とんだ勘違いさんで、「シカ」というキャラクターの立派な角の生え具合いと、間の抜けた感じがすごくツボにはまりました。 秋の実りのものもたくさん登場しますので、読み聞かせなどで使うなら、ぜひ秋に! 3歳くらいから小学校低学年くらいまでお薦めします。
投稿日:2011/09/30
お気に入りだけあって、りんごの帽子、確かに可愛い!! これがお気に入りなのはわかるなーと思ってしまいました。 なくしちゃったぼうしを、たくさんの動物たちがこれかしら?と持ってきてくれるのですが、どこかユニークでくすっとしてしまう楽しい絵本でした!!
投稿日:2022/11/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索