話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ワニくんのなが〜いよる自信を持っておすすめしたい みんなの声

ワニくんのなが〜いよる 作・絵:みやざき ひろかず
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1991年
ISBN:9784892389108
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,568
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 小学校読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子6歳

    小学校の読み聞かせ会に2回持参しました。
    1回目の対象は低学年。1年生が10名弱、
    2回目の対象は高学年。6年生ばかり20名弱ほど来てくれました。

    どちらでも、一冊目に読みました。また、どちらでも
    「夜にこわーい映画とか、ドラマとか見たことある?」
    と子供たちに投げかけ、
    (どちらでも数人が「ある!」と答えてくれました)
    「このワニくんは、こわーい映画を見てしまったみたいです」と
    前置きして、読み始めました。
    ワニくんが、怖さのためにいろいろなことを我慢して
    眠れないところ、みんな身に覚えがあるみたいで
    ニコニコ笑いながら、聞いていました。
    最後は「よる!」と驚きと悲鳴の混じった感じで
    読んで「おしまい!」と本をさっと閉じました。

    どちらでも特に説明はしなかったのですが、
    低学年は分かってくれたかな?
    6年生は後ろのほうの子どもが、
    「夜、眠られへんかって、朝から昼の間、寝てもうて、
    起きたら夜やった、ということやな」と
    分かった子どもに説明を受けている子がいましたが…(苦笑)

    所要時間はやり方にもよりますが、1分くらい。
    導入にいいかな?と思います。

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • わかるわかる!

    絵の雰囲気もとっても素敵で外国人が描いたのかと思うような絵のタッチで素敵でした。文章は凄く短いのに、すごく共感してしまいます。大人でも怖い映画を見るといろいろと頭の中で想像してしまい怖くて眠れなくなったりということもありますが、子供ならきっとなおさら。ワニくんを応援しているうちにワニくんのファンになりそうです。

    投稿日:2024/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が素敵

    ワニくんの気持ち、よ〜くわかります。
    こんな時、よるはながいですよね! ながいよるがおわり、あさがきて、ほっとしておわるのかとおもいきや……、笑ってしまいました。
    淡い色合いの絵が素敵です。シリーズとは知らなかったので、順に読んでいきたいと思います。

    投稿日:2016/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかる!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    怖い映画を見た後って私もワニくんのようになにをしても怖ーい想像になってしまいます。ワニくんの気持ちわかるなー。
    考えない!と思ってもなかなか頭から映像が消えてくれないんですよね。
    冷蔵庫を開けるのも怖いのには困ってしまいますが(笑)。

    投稿日:2014/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワニくん

    表紙の文字に、怖いと思い、でもワニくんの惚けた姿、顔にはにんまりしました。怖くて朝まで眠れない経験は、「ある ある」って頷けました。でも、ワニくんがとても可愛く思えてワニくんには悪いんですが、笑ってしまいました。とってもやんわりした絵に癒されてしまってにこやかな顔になっている自分に気がつきました。孫に読んであげたいと思いますが、6歳の孫の反応がとても楽しみです!

    投稿日:2013/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワニくんのきもちわかるよ〜!

    タイトルの描き方からこわ〜い 幽霊がでてきそうな・・・

    こわい映画を見たワニくんは思い出して、忘れようと思えば思うほどこわくなる〜

    寝ようと思っても トイレにも行けなくなるなんて 怖いよ〜

    朝までねむれない 時計の針 ワニくんの眠れない姿 うまいですね!

    この時間の流れ 結局あさがくるまでねむれずに・・・

    朝になり明るくなって ホットしたワニくんの気持ちわかるよ〜!
    本当に こんな経験あると よけいにワニくんの気持ちに共感できます
    そして安心してすやすやと 眠ってしまって・・・ 
    目が覚めたら こわ〜い  夜だ!


    ワニくん 夜型になってしまうよね

    一人で読んだら 怖い気持ちが倍になりそう
    それにしてもワニくんシリーズ おもしろいよ〜

    投稿日:2013/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれもが経験する(!?)

    こわ〜い えいがを みてしまった

    こわいもの見たさで見たけれど、
    やっぱりやめておけばよかった・・・・

    そんなワニくんの気持ちがよくわかります。

    怖い怖いと思っているから
    何もかもが怖くて、すべての想像が怖いものに・・・
    私も経験あります。

    子どももすごくドキドキしながら見ていました。

    怖い気持ちと戦いながら、「なが〜いよる」を過ごすワニくん。
    頑張って頑張って、ようやく迎えた朝。
    やっと朝が来た〜、ホッとしたワニくん。

    そして最後の結末は・・・・。
    わかるわかる〜でも思わずクスッと笑ってしまいます。

    つづきをいろいろ想像してしまう、
    かわいいワニくんの楽しいお話です。

    投稿日:2011/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夜は怖い

    怖い映画を見ちゃった夜。
    普段にも輪をかけて夜怖くて眠れない・・・ってこと大人でもあります。
    ワニくんがすごく夜をながーく感じている様子が
    とっても巧く描かれていて
    娘はクスクス笑って絵本を眺めています。
    とても淡い色合いとワニくんのコミカルな表情がたまらないようです。
    朝が来た時のワニくんの安心する様子と
    文章の語呂のよさが心地よい絵本で読み聞かせる私も楽しい1冊でした。

    投稿日:2009/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖い思い

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    今作には伏線があります。
    前作『ワニくんとかわいい木』で木に家を占領されたワニくんは
    仕方なく引越しをして、その新居での出来事、という次第。
    その連係でのお話とは、すごいですよね。
    さて、今作。
    表紙から、並々ならぬ迫力があります。
    恐る恐る読み進めると・・・。
    怖い映画を見てしまったワニくんが、眠れない夜をすごすというものです。
    誰でも子ども時代、そんな経験があるだけに、共感できますよね。
    しかもラストへの展開は笑えます。
    でもご安心ください。
    確かに怖い雰囲気は味わえますが、みやざきひろかずさんの絵はもともと
    淡くて優しいですから、小さいお子さんでも大丈夫だと思います。
    それにしてもワニくん、ご苦労様。
    さりげなく、今までの作品で登場したアイテムが描かれているのが嬉しいですね。
    そんなところも味わってほしいです。

    投稿日:2009/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝ちゃだめ!

    こわ〜い映画を観てしまったワニくん。
    家に帰ってもなんだか気味が悪い…。思い出さないようにしようと思えば思うほど思い出しちゃうし、寝ようと思ってもなかなか寝付けない!
    やっと朝がやってくるのだけれど…。

    ワニくんシリーズの中で息子が一番気にいっているお話です。
    次男は怖がりなので、きっとワニくんの気持ちが痛いほどわかるんでしょうね(笑)怖い怖いと思っているときって、自分が思っている以上に想像力が働いちゃうものです。
    やっと朝がやってくるのに、ワニくんってば眠ってしまうので、そんなとぼけたところが面白いです。次男は「あ〜寝ちゃダメだよ!」とワニくんに語りかけていました。だって寝ちゃうとまた夜になって、こわ〜い思いをすることになっちゃうんですから。

    投稿日:2008/09/29

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット