もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
宇宙好きの息子に触発されて手に取ったこの一冊。 数ある職業の中でも、恐らく最もなりづらい物であろう宇宙飛行士になるという夢を見事叶えた方々の幼少期が、お母さん達の視点から語られています。 4名共、特別教育熱心な家庭で育ったというわけでもなく、よくいる子供達と同じように野山を駆け回って虫を捕まえたりしていたよう。 でも子供達が興味を持った物は全力でサポートし、一緒に楽しむ姿勢が共通しているように思えました。 宇宙飛行士になるというのはとても名誉な事である反面、出発前に遺書を書き残しておかねばならない程の危険な任務。 大人になった我が子の選んだ道にも、時には涙を流しながら応援する親の姿に心打たれました。
投稿日:2016/11/01
最近、5歳の息子が宇宙飛行士になりたいと言いだしたため、 参考になればと読んでみました。 宇宙飛行士は、 頭が良いだけでなく、未知への探求心や恐怖に打ち勝つ精神力、 冷静な判断力、強靭な体力、交渉力、コミュニケーション能力、 そしてあらゆるときにも感情をコントロールできる力など、 とにかく、ありとあらゆる能力が高レベルである必要がある 人類史上もっとも難しい職業のように思います。 その宇宙飛行士を育てたお母さんは、どのような子育てをしたのか。 4人の宇宙飛行士のお母さんをインタビューした本です。 読んで思ったことは。 みなさん、とにかく子育てを楽しんでいる。 子どもにたくさんの愛情を注いでいる。 外遊びをいっぱいさせ、 早期教育などで勉強をさせていない。 4人のお母さんの子育てには、たくさんの共通点がありました。 息子は年に一度くらいなりたい職業が変わりますので、 将来息子が宇宙飛行士になるかどうかは別として、 子育ての参考になることがたくさんありました。 自分の今の子育ては間違っていないと 肯定してもらえたようでとてもうれしくなりました。 まだまだ5歳。 これからも子育て楽しんで頑張るぞと思えました。
投稿日:2016/04/02
子どもの頃の夢を叶えられる人はどの位いるのだろうか。 大きくなるにつれて現実を知ったり、妥協を覚える中で諦める人々も多い中、自分の目標に向かって努力し続け、叶えてしまう。 そんなお手本でもある宇宙飛行士の面々。 そんな日本人宇宙飛行士4人の子どもの頃を追った本です。 4人に共通しているのは子どもの頃は元気に外で遊び、自然を愛し、たくさんの生き物に触れてきたということ。 そして、興味を持ったことはとことん追及し、親は多少危なく感じていてもそれを見守り、本人に実感させるということ。 そんな懐の深い親になりたいです。 宇宙飛行士と言うと、頭が良くて、語学が堪能というイメージでしたが、別に子どもの頃から勉強ばかりしてきたわけではないのですね。 でも目標ができると、それに向かって取り組む集中力はそういった環境で培われたのかもしれません。 それを許し、受け入れる親たちももちろんすごいけど、やはり一番は本人のやる気なのは言うまでもありません。
投稿日:2012/11/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索