いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
お化けの大好きなうちの息子。最近外食にもはまっちゃってるので、こんなお店があったらいいのにな〜って言ってました。でも、料理というよりこのお店の店主のおばけさんに会いたいのが一番だそうです。店じまいをしていたのがとっても悲しそうでした。
投稿日:2012/02/10
おばけが店主のお店、いつもひやめししか出しません。でも、夏になると大人気。くやしくて正体を現しても更に大人気。くやしくなって逃げる店主が可愛いです。 全体にストーリーもまとまっていて、とても面白いです。大人にも面白かったけど、娘は笑って大喜び。だいぶ気に入って「これってすごく面白いね!」と絶賛していました。 夏になったら私もおばけのひやめしやに行って、氷の器に入った冷たい食事を食べたいです(^^)
投稿日:2011/10/16
息子は最近もっぱらおばけブームです おばけがやっている「めしや」のお話です 何を頼んでもひやめしが出てきて お客さんが驚いてがっかりして逃げていく様子を 店主のおばけは楽しんでいます しかし暑い夏 不本意にもひやめしやが大繁盛してしまします みな喜んで帰っていく様子に 喜ぶ姿なんか見たくないおばけはがっかり・・ おばけのひねくれた様子がかわいらしいです こんな不思議な感じがおばけに惹かれてしまう理由なのでしょうね 本当におばけがやっているお店があったらおもしろいなぁ
投稿日:2010/12/27
おもしろい! ひやめしやの主人が 「なにが いいのか さっぱり わからん・・・頭を氷水で冷やしてるのが笑えます ぎょうれつのできる 店になるなんて。 夏の暑さに おばけの 涼しさを求める 人間たちが行列で大繁盛 あまりの忙しさに・・・おてあげ 「かってながら しばらく おやすみいたします。 ひやめしやしゅじん」張り紙して 涼しい田舎を求めるなんて・・・・(笑。) おもしろい!お化けが 商売道具かかえて 汗かいてるのも 何ともおかしくて・・・・ おばけと 人間の かけひきが 笑えてきますね おもしろくて ひとり 笑って読んでる 自分もおかしい人かな? まあ、おばけに だまされたと思って読んでみてください! ささき みおさんの絵本は初めて読みましたが 他の本も読んでみたいです (作者は 図工の先生に絵を ほめられて その気になって 絵を描き続けた、という素直な人ですね! 気に入りましたよ)
投稿日:2010/11/11
北風ふくころに建てられた「めしや」は どんな料理も冷たいもの。 お客は驚いて帰ってしまうのに めしやの主人はうれしくてしかたない。 そう!主人はおばけ! しばらくたった夏のある日。 汗をかいた客が冷たい料理に大喜び。 町中に人気をよんで大繁盛。 困った主人は田舎に引っ越したそうです。 その田舎でも「めしや」をはじめたのかが気になります。 裏表紙に「しんめにゅう」があるので続編を期待してます。 めしやの主人もお客も男性なので パパが読んだ方がベストかもです。
投稿日:2010/09/23
とってもかわいい表紙に.. ついつい 手がのびて.. 息子より 私が欲しかったのかも.. おばけが 昼間から 出てくる何て 素敵 しかも とっても かわいい〜 今年の夏に オープンしたら 間違いなく 人気店に なちゃうよね〜 あとがきも面白かったし、ぜひ 続編を出して欲しい〜
投稿日:2010/08/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索