話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

1年生になりました!自信を持っておすすめしたい みんなの声

1年生になりました! 作:ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
訳:佐野 洋子
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,068
発行日:1990年01月29日
ISBN:9784579402953
評価スコア 4.07
評価ランキング 27,375
みんなの声 総数 13
「1年生になりました!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 入学からクリスマス休暇まで

    今度の4月から小学校に通う甥っ子に、何かいい絵本がないかなと探していた時に見つけました。
    仲良し8人の1年生が入学して、入学してクリスマス休暇に入るまでの学校の様子が描かれます。
    何気ないことや当たり前のことも、初めてというのはやっぱり特別だなと感じます。
    日本とはちょっと違う学校の様子もわかって、大人が見ても楽しかったです。

    投稿日:2023/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子も興味津々

    息子が一年生なので、一年生と題名にあるとつい反応してしまいます。

    一年生のお話ということなので、息子も興味津々。

    そして、海外絵本なので、日本の学校とすべて同じというわけではありませんが、その違うも興味深かったようです。

    教室でパーティって、日本の学校では見られない楽しそうな光景だなと思いました。

    投稿日:2008/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新学期にぴったり!

    • ムースさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 男の子10歳、女の子5歳

     イギリスの小学校の入学・新学期風景(9月から12月まで)が描かれた作品。9月から小学校に入学した娘にぴったり!と思い手にしました。コートかけ、洗面所、お話の時間、本だな、ままごと、ドレスアップ、ペイント……。絵本に登場する場面は、ウサギ小屋を除いて、どれも全て自分が毎日見たり体験するものばかりなので、娘はうれしそうに指差して教えてくれます。親しみを持ってページをめくるというのはいいものですね。彼女のクラスにも、この絵本のように、さまざまな民族・人種の子どもたちが在籍しているので、そこにも親近感がわきました。
     最後にクリスマスのお祝いの場面が出てきます。だからクリスマス絵本でもあるのかな? 米国と異なる点を知ることができ、それもいいなと思っています。

    投稿日:2004/10/04

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.07)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット