はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
「整体的」とあるように、整体がメインではなく 「子育て」がメインの本なのだなあと思いました。 子どもがぐぐっと成長する、将来の力の萌しを 感じとるように意識したり、子どもの心象を褒めて あげたり、きちんと向き合ったり。 言われてみれば納得のことがたくさん書かれてある のですが決して強い口調でなく、むしろ穏やかで ゆったりとした空気を感じるので、ゆるゆると 子育てできそうな気持ちになりました。
投稿日:2011/01/06
娘が1歳のときに読みました。 子どもに整体?と最初は不思議だったのですが、読み進めると目から鱗のことばかりでした。 スキンシップが大切と聞いたことはありますが、それをより具体的に知れました。 あと、目には見えない「気」のことも。心と体はつながっているんだなと。 特に子どもが小さいときは母親の気持ちはすぐに子どもに伝わるような気がします。「気」って本当に大切。 そんな当たり前のことを気づかせてくれる本です。
投稿日:2013/10/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索