てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
ねずみのほん1。 なんと写真絵本ですが、このねずみ、役者ですね。 ねずみが家探しする様子の物語です。 文章は淡々とシンプルですが、心地良いリズムがあります。 探す、というワクワクを一緒に体感できそうです。 おや、ねこもゲスト出演。 こちらも、絶妙な立ち位置に表情。 見つかった家はドールハウスでしょうか。 なるほど、ぴったりですね。 『MOUSE LOOKS FOR A HOUSE』が原題。 小さい子から楽しめそうです。
投稿日:2020/01/24
小学校1年生の娘が,図書館でこちらの絵本3冊シリーズを一人読みしました。 表紙からもわかるように写真絵本なので,ねずみのいえ探しがとてもリアルです。 実際に家の中でねずみが出てしまったらギャーとなってしまいますが(笑),こんなふうに写真絵本として見るとねずみのいえ探しを応援したくもなりますね! おもちゃのお家,見つかりました〜!
投稿日:2018/01/23
娘が気に入ったようです。 1から順番に読んでね、と書いてあったので続きも読んであげたいと思いました。 写真絵本です。 このねずみは本物?作り物?ねずみってかわいいじゃん、と思いました。 ねずみが一生懸命に自分の家を探します。 なかなか条件の合った家さがしって難しいものですね。
投稿日:2015/05/24
ねずみの本のシリーズ1冊目です。 1 ねずみのいえさがし 2 ねずみのともだちがし 3 よかったねねずみさん ねずみさんも写真絵本です。ねずみさんがとても可愛く撮れていると 思いました。ねずみさんの家探しには、結構条件があり、なかなか上手 くみつかりません。 ページを捲る毎に、なるほどとうなづいてしまいました。 ねずみさんの写真がとても可愛らしく撮れていると思いました。 シリーズを順番に読みたいと思いました。 とても素敵なお家がみつかってよかったです。
投稿日:2010/06/05
こてこてと飾った絵本が子どもの目を楽しませるのでしょうが、このようなシンプルな絵本こそ、 子どもの記憶にのこるのではないでしょうか。 想像が膨らむ絵本です。 繰り返しのある文章も、子どもは大好きです。 初めて出会う絵本にぴったりだと思います。 大きさも、小さな子でも持てるし、自分でもめくりやすいですね。
投稿日:2009/05/12
「ねずみのほん」シリーズの1冊目です。 挿絵は写真です。 NHK教育のプチアニメっぽいです。 66年の作品みたいなのですが、ねずみが探し当てたドールハウス=家やその他の小道具がとてもかわいくて気に入りました。 詳しい情報がなく分かりませんでしたが、ヨーロッパのにおいがしました。 このねずみが、末永くこの家に住み続けられる事を祈っています。
投稿日:2007/10/19
写真の絵本の珍しさも手伝って手に取りました。 寒すぎず暑すぎず狭くもない・・・そんなお家をねずみが探しています。 暑すぎる家として暖炉の中の写真が出てくるのですが そのふちまでねずみが這い登っている写真で どうやってとったんだろうと大人はそのことが気になります。(合成でしょうか・・・) 娘はというと、語呂がとてもいいので 早速自分でめくって読んでいます。
投稿日:2007/06/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索