もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
クエンティン・ブレイクさんの楽しい絵が好きです。 こちらもまたカラフルで賑やかな絵。そして「マグノリアおじさんのくつはかたっぽ。」と繰り返す、リズムよい訳文で楽しさも増します。この絵本は、声に出して読むのが正解かも。 なぜマグノリアおじさんのくつがいつもかたっぽなのかはわかりませんが、本人が楽しそうだからそれでいいみたいです。
投稿日:2014/01/08
絵本の中に使われている字は比較的大きめで、遠目が利きます。 絵はやや薄めのパステルっぽい色合いですが、描かれている栓がはっきりとしていて、バックがゴチャゴチャしていないので見やすいです。 谷川俊太郎さんが邦訳してくれているので、使っている言葉も私的でリズミカルで楽しいです。 この絵本は黙読するより、声に出して読んだ方が楽しさが倍増しそうです。 まだ私自身は使っていませんが、4,5歳くらいから小学校高学年くらいのお子さんたちの読み聞かせにいかがでしょうか? “マグノリアおじさんの くつは かたっぽ”で始まって、ずーっとそのことをひっぱて行くので、イメージとしては「長靴下のピッピ」みたいな感じの楽しさがあります。
投稿日:2012/04/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索