どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
2歳10カ月の息子と読みました。 ただいま、このたまごシリーズが息子の一番のお気に入りです。 どの絵本も面白いですが、これも面白い! こっちがぴーでこっちがペーと、息子は教えてくれます。 また、一人で読んでいることもあります。 読んでくれたりもします。 中々ちゃんと読めているのでびっくりです。 たまごがどこで出てくるのかな?と思っていると、ちゃんと最後に出てきました。 本当に可愛いし、何より面白い絵本です。
投稿日:2012/08/27
ふたごのたまごから生まれたひよこちゃんは 何をやるのも一緒なんです。 2匹いるからこそ、とってもかわいいと思いました。 かわいい絵なので、ひよこちゃんの顔が、頭に 残ります!! 最後は・・・・・、えーこんなになっちゃうのー? と、言っちゃう内容でした♪
投稿日:2011/09/02
読むときに、おおげさに、強弱をつけてよむことを、お薦めします。孫の顔を、見ながら、なんでしょう、、、、何回も読んでると、はやくよんでよ! 読んでよ! と、催促されます。たまごの絵も、かわいい。かわいいたまごが、おなじたまごが、2つもあるから、かわいくてたまらないよ。兄弟けんかも、おもしろく書かれています。絵の線が、太いから、また、余分な部分がないから、11ヶ月の孫にも理解できるのかな。
投稿日:2008/04/27
細長い卵から、双子のヒヨコが生まれました。 名前はピーとペー。 洋服も帽子も靴も一緒。 あるひ、かえる君に会い、 どちらが遊ぶかでケンカになってしまいます。 そのうち、二人は・・・。 ちょっとだけ怖かったです。 なんとなくシュールな感じでした。 でも、息子にとっては、絵が可愛いからか、 鳥がすきだからか、とてもお気に入りです。 ピーもペーも、3人で遊べばよかったのにね。 最近双子の卵をあまり見ないけれど、 いつか見つけたときは、ピーとペーの様に 目玉焼きにしてみようかな・・(^^)
投稿日:2006/07/25
大きな細長いたまごから、双子のひよこが産まれます。 名前はぴーとぺー。おそろいの洋服姿がとってもかわいい です。 ところが、かえるを見つけて、自分と遊ぼうとぴーとぺーは 兄弟げんか。 けんかした双子のひよこの兄弟は、あれれ?目玉焼きに なっちゃった。 絵が分かりやすく、かわいい絵本です。
投稿日:2004/04/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索