はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
久しぶりにしかけ絵本をよみました。 あっさり系のしかけ絵本なので、何度も何度も 読んでもあきがきません。 しかけ絵本によくある、こわれること(破れたり)が ないので、すごく安心して読める絵本です。 もちろん絵本内容もすっきりとしているので、 たとえば、サイコロにかくれるのは文字遊びとして 考えるとサイくんとなりますね。 遊び心もふくまれた素晴らしい絵本だ思います。
投稿日:2020/09/26
4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読みました。 ちょうど最近ひらがなを読めるようになったので,太字の名詞を自分で読んだりと楽しめました! 4歳の我が家の娘は,この「どうぶつへん」では正解をすべて答えられていました。 自分で声に出して読んだり手で隠して正解を導き出したりと,知育的要素のある絵本だと思いました! 同シリーズの「うみのなかまへん」は,我が家の娘は海の生き物をまだまだ知らず苦戦していました〜(笑)。 楽しい絵本ですね!
投稿日:2014/12/10
クイズ クイズって言いながらとても楽しんでいる孫でした。かくれんぼも大好きな孫なので、クイズと両方楽しめたようです。孫の知っている動物たちだったので、親近感が湧いたようです。絵もとても可愛く描かれていて喜んでいました。
投稿日:2012/12/29
かくれんぼって言うから絵を真剣に見ちゃったけれど絵を見ただけではわからず・・・。 一つ目の答えを見ると「ひらめいた!」と興奮する娘! かくれんぼって文字に隠れた動物だったんですね〜! なるほど〜! 穴あきになったしかけが大ヒントとなったようです。 それがわかってからは答えをポンポン答えていく娘でした^^
投稿日:2012/03/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索