話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

かこさとし こどもの行事 しぜんと生活 1月のまき自信を持っておすすめしたい みんなの声

かこさとし こどもの行事 しぜんと生活 1月のまき 作・絵:かこ さとし
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年12月
ISBN:9784338268011
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,076
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 行事、由来、遊び

    新刊コーナーで見つけました。

    一月の行事、由来、遊びなどについてわかりやすく説明されてる歳時記のような絵本です。

    かこさんのてんぐちゃんシリーズなどでは季節の遊びなども出ていたなあと読みながら思い出しました。

    日本各地の一月に関係のあるお祭り、日本だけでなく世界の国々の行事にも触れているので、日本のことだけでなく海外との違いもわかります。

    由来については伝承が薄れているので、子どもに聞かれた時に親も一緒になって調べることもあるので、こういう本が出ているのは頼もしい限りです。

    調べ物に関する本にも入ると思うので、親が先に知っておくと何かと活用できそうな本だと思いました。

    1月ということはこれから12月まで出るのでしょうね。楽しみです。

    投稿日:2012/02/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 一月はやることが多い

    日本の1月の行事を、正月を中心に紹介する絵本。
    2011年刊行。

    年末年始はやることが多く、故郷では12月は餅つきや大掃除、正月の用意などがあり、1月は正月のあいさつ回りで大わらわだった。いろんな飾り物や行事食、しきたりがあったが、子どもの頃は全く知らなかった。大人たちはあいさつ回りで忙しく、子どもはお年玉の受け取りが終われば、他は用がないので家で暇にしていた。今思えば、もったいない過ごし方をしていた。

    大人になってから読むと、行事食や飾り物の、1つ1つの意味や由来などがわかる。しみじみいい本だと思う。
    初夢や書初め、どんど焼き、冬の遊びなど、1つ1つ丁寧にやってみたい。
    地域によって違うこともあると思うが、皆が共通して祝ったり、願ったりする「祈りの形」がいろいろなところに見て取れる。昔の人の切実な祈りや、正月を待ちわびる気持ち、祖父母の正月の気合の入り方の理由などがわかって、楽しい。

    ご先祖様と繋がる絵本。昔の人に教えてもらっている気がして嬉しかった。
    大人もぜひ読んで欲しい。

    投稿日:2023/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本らしい味わい!

    かこさとしさんらしいイラストが昭和の雰囲気をただよわせ味わいがあります。
    1月の日本の昔からの文化,親の私も知らないことが多いので,こんな絵本は親子で勉強になり楽しめると思いました。
    日本らしい行事や遊びが薄れてきている現代,親子でこの絵本を読んで楽しんでみるのも冬休みの思い出の1つになるかもですね。

    投稿日:2017/12/21

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット