話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ぴよちゃんのありがとう自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぴよちゃんのありがとう 作・絵:いりやま さとし
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\858
発行日:2005年11月
ISBN:9784052024344
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,970
みんなの声 総数 22
「ぴよちゃんのありがとう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 感謝の気持ちを忘れずに

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、男の子1歳

    1歳の息子は、ぴよちゃんの表紙の絵が気に入ったらしく、ジーっと目を奪われていました。

    何も知らずに読んでいる頃は、こんな可愛いお話や絵が書ける作者さんはきっと女性だろうと勝手に思っていました。なので男性が書いてらっしゃると知ったときは驚きました。

    作者のいりやま さとしさん。私は最初、いりや まさとしさんかと思っていました。
    このいりやまさんは、ご自身に息子さんがおられるので、きっと息子さん向けに書かれたのかな?と思います。絵本の角が丸くなっていて小さな子でも、怪我をする心配がなくて配慮されている点が素晴らしいなあと思います。

    とっても愛情溢れるお話で、主人公のぴよちゃんがいろいろなお友達に助けてもらって『ありがとう』と素直に言っているお話です。この本を読むと素直にありがとうって言いたくなります。

    うちの上の娘は6歳で、恥ずかしい気持ちが芽生えてきて、『ありがとう』や『ごめんなさい』などうつむきがちに言うので、ぴよちゃんを見習ってもらいたいですね〜。娘もこの絵本が好きで、小さい頃何度も読んでいました。

    投稿日:2008/10/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • 「ありがとう」が言える子に。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子11歳

    お友だちに待っててもらって、「ありがとう。」
    お弁当を届けてくれたおかあさんに、「ありがとう。」
    かめのこうらに乗せてもらい助けてもらって、「ありがとう。」

    「ありがとう。」は、自分の感謝の気持ちを伝えるのに、
    とても大切な言葉。
    人に親切にしてもらったり、助けてもらった時に、
    自然と「ありがとう。」が言える子どもになってほしいですよね。

    それから、大人になっても大切にしたい言葉だし、
    素敵な言葉だと思います。
    素直にありがとうが言えると、温かい気持ちになります。

    優しさに満ち溢れたストーリーに、あたたかな絵。
    癒されます。

    楽しいしかけもいっぱいです!

    投稿日:2011/10/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • どのページも可愛くて楽しい

    ありがとうが、いっぱいです。
    ピクニックでは、かめさん、りすさんたち、とがりねずみ、あなぐまさんと
    色々などうぶつがでてきますし、動きが感じられるしかけが
    わかりやすくておもしろいです。
    親切や助けに、感謝の気持ちを素直に伝えられるのは
    両方にとって、嬉しく気持ちが良いですね。
    ちいさな子供と一緒に楽しめる絵本です。

    投稿日:2018/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありがとうがいっぱい

    • 虹花さん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子6歳

    いつもは、しかけのないシンプルな作品ばかり読んでいたので開いてみたり穴が開いていたりするのがとても珍しく面白かったようです。
    内容も、とても気に入っていてとても楽しんで聞いていました。
    一番のお気に入りは、ぴよちゃんが穴に落ちてしまったところでした。
    すってーん!!と少し大げさに読んだところ、とても面白かったようで嬉しそうに、そこの部分まで読み進めてもらうのが楽しみそうでした。
    私も、「ありがとう」は大切な言葉だと思うので、それを楽しいお話で伝えている作品だったのでよかったです。

    投稿日:2012/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    孫が大好きなぴよちゃんのしかけ絵本のシリーズです。今回は「ありがとう」がテーマ。沢山の面白いしかけと一緒に孫は「ありがとう」を覚えたようです。可愛い動物が沢山登場するので孫も嬉しそうに読んでいました。

    投稿日:2010/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切な言葉

    「ありがとう」はとても大切な言葉。感謝の気持ちを素直に表現する心はたとえまだ沢山のことを理解できないであろう0歳からでも感じとってもらいたいもの。娘にはこの言葉を大好きなぴよちゃんの本で覚えてもらえれば、と思い読んであげました。何度も繰り返し出てくるので、耳では聞き慣れて来た頃かと思います。1歳になって「あーと(ありがとう)」と徐々に発音できるようになってきました。ぴよちゃんありがとう。

    投稿日:2010/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありがとう

    「ありがとう」を言ったり、言われたり。
    「ありがとう」のいろんな場面がでてきますが、
    よくある「あいさつの絵本」の堅苦しさがなく、
    物語として楽しめるのがいいです。
    仕掛け絵本としてもオススメ。

    投稿日:2009/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくて温かい絵本ですね

    たくさんシリーズがあるのに今まで読んだことがなかったです。このシリーズが出始めたときには既に娘は大きくなっていたからという理由ですが つい先日読む機会ができました。
    イラストが可愛いしぴよちゃんが色々なひとたちに助けられてほのぼのとピクニックをする様子に癒されます。
    ありがとうという気持ちがすんなり子どもの中に芽生えそうなステキな絵本だと思いますし、子どもにとっても赤ちゃんから結構大きくなっても好きでいてくれる絵本ではないかと思います。

    投稿日:2008/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ありがとう」の言葉の温かさ

    かわいいぴよちゃんがピクニックに行くお話しです。
    ページをめくるたびに仕掛けがあり、読んでいると楽しくなります。

    「ありがとう」を自然に勉強できるいい内容だと思います。忘れかけていた「ありがとう」の気持ちを思い出させてくれます。

    自然いっぱいの優しい絵がとってもかわいくて、優しい気持ちになれます。
    ぴよちゃんシリーズはどれもかわいく心が温かくなる絵本です。
    特にこの「ありがとう」は、さまざまなシーンでいろいろな「ありがとう」が出てきて小さい子でも、「ありがとう」の言葉の温かさを知ってもらえる1冊になると思います。

    投稿日:2007/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけがおもしろい

    「ありがとう」という言葉に早く触れさせたくてこの本を選びました。ぴよちゃんがお友達とピクニックへ行く途中で様々な動物と出会い、助けてもらうという心温まるストーリーです。
    この本の特徴はしかけ絵本になっているところです。
    優しい色使いのイラストで描かれたページをめくると、ぴよちゃんが穴に落っこちてしまったり、アナグマさんのおうちに入れたり等、楽しみながら読み聞かせをすることが出来ます。
    娘もページをめくるたびに興味深そうに本を見てくれます。まだ、娘はおしゃべりが出来ないので「ありがとう」という言葉を娘の口から聞くことは出来ませんが、おしゃべりができるようになった頃に、すんなりと「ありがとう」の言葉が娘の口から出てくれるとうれしいです。

    投稿日:2006/12/03

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット