日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
みんなの声一覧へ
並び替え
37件見つかりました
3歳児の子どもがとっても喜んだ一冊です。 自分で文字が読めなくても一度読んであげると、自分で声に出して読んでいました。 いちごのパンツが・・スイカ! から始まりますがなかなか想像の斜め上をいっていて、面白いです。子どもたちもえー!!!と大爆笑しながら楽しみました。 小さなサイズの絵本なので、子どもも読みやすいですし、短いけれど面白い! そんな一冊です。 大人も、初めて読んだ時には、え?どうなるの?と次の展開が想像できないくらいです。最後もあーそうなるのか!!と驚きと納得!
投稿日:2019/03/05
このシリーズの1を読んでみて、面白かったので、2も手に取りました。おしりにポッチリいちごのパンツ。おかあさんが履いたら?すいかになった! 次はつばめのパンツでやってみよう、おさるのパンツはどうなるかな?思わず笑顔になる、元気をくれるユーモア絵本です。絵だけでも楽しめるので、赤ちゃんから楽しめそうです。
投稿日:2018/12/21
3歳次女が選んできた絵本です。第1冊目の「おかあさんのパンツ」もとても面白かったんですが、2冊目もとっても面白かったです。 女の子の履いたパンツ、お母さんが履いたら・・・という風に進みますが、長女と次女と「どうなると思う?」とまた考えながら進みました。母としてはちょっと恥ずかしい部分もありましたが。 赤ちゃんが変身するとこではみんなで大笑いでした。楽しい絵本です。小学校低学年でも楽しめそうですよ。
投稿日:2013/01/29
『おかあさんのパンツ』に引き続き、第2弾。 想像通りの面白さでした。 子供のパンツをおかあさんが履いたらどうなる? 「〇〇!」 息子は問題形式で楽しんでいました^^ 全体的に面白いんですが、特に気に入っているのは おかあさんがつっこむシーン。 親子でケラケラ笑いながら読みました。 第3弾も出ている様なので、次回借りてみます。 楽しみ^^
投稿日:2012/01/25
この絵本の前作を読んで、とにかくはまってしまった ので、この絵本も手にとってみました!! やっぱり最高!!と拍手をしたくなるくらい、 またまたはまってしまいました♪ 大人が読んでもおもしろい絵本なので、ぜひぜひ おすすめです♪ 実際にこんなパンツがあったらおもしろいのになー と、思いました☆
投稿日:2011/11/30
2歳の娘も私も大好きな本です。1,2,3とありますが全部面白い。私はこの2が好きです。絵が本当に上手く考えられています。あいうえおべんとうの時も思いましたが、山岡ひかるさんのアイデアはすばらしいと思います。
投稿日:2011/09/15
「おかあさんのパンツ2」「おかあさんのパンツ3」を 図書館で借りてきました。 4歳の娘は、「おかあさんのパンツ2」を保育園の「紙芝居」で、 すでに見てたらしく、好反応を期待していた私は、ちょっと 拍子抜けでした。ザンネン・・・。 でも、知ってるは知ってるなりに、先回りして答える楽しさも あるようで、それなりに楽しめました♪ それにしても!! このパンツたちの「変身?」、めっちゃうまく考えられてます!! スゴイ☆ ツバメがペンギンって・・・(笑)、妙に納得しちゃいます。 「2」と「3」。 どっちも甲乙つけがたい☆すばらしいです♪ 保育園の読み聞かせに選ばれるだけのことは、ありますよ☆
投稿日:2010/09/02
「おかあさんがはいたら・・・」 子どもたちにとっては予想外?の内容で、大爆笑!! お母さんたちに見せると、これまた大爆笑!! 子どもとお母さんで、笑いながら見ている姿をよく見ます。 私は「2」の最後が好きで、おかあさんシリーズでは一番好きです。
投稿日:2010/08/29
前回のを読んでとても好きになった「おかあさんのパンツ」。 最後のお母さんがプンッと怒る場面とその後の微笑みは母娘の仲良さがにじみ出ているようでとっても好きです。 今回はまたまた新しいパンツがたくさん。 前回のを穴があくほど読んだから、これはこうなるのかな〜?なんて予想しながら読むのも娘は楽しかったようです。 いちばん最後の赤ちゃんのパンツはさすがに予想できなかったみたいだけど(笑)
投稿日:2010/07/24
少々大きくなっても十分楽しめます。 わたしのパンツの絵、お母さんがはいたら・・・ 「あぁ〜、なるなる!!」と大きく納得。 うまいこと、考えられた絵です。 読み聞かせ時間、1分半。 時間調整にもぴったり。
投稿日:2010/02/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索