新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おばけにょうぼう自信を持っておすすめしたい みんなの声

おばけにょうぼう 文:内田 麟太郎
絵:町田尚子
出版社:イースト・プレス
税込価格:\1,430
発行日:2013年04月15日
ISBN:9784781609867
評価スコア 4.08
評価ランキング 27,253
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 女心

    妖怪の男女がお見合いをして結婚します。男の妖怪の望むように、「色が白くて目がばっちりで可愛いくちもと」に、化けるのがやっぱり人間も妖怪も女心は一緒なんだと思いました。跡取りも出来てよかったのですが、最後に化けの皮が落ちているので笑えるより、その後のことが気になった私でした。その後の結婚生活が上手くいったらいいなあって思いました。

    投稿日:2013/04/29

    参考になりました
    感謝
    4
  • ケッコウ怖い臨場感

    おばけの見合い結婚。
    お話はたわいない(?)のだけれど、町田尚子さんの絵が怖いのです。
    化けの皮、しっぽが2本ある化け猫、ページを開けるとドキッとするところなど、子どもたちを怖がらせる要素に満ちあふれています。
    でも朝のシーンには感動してしまいましたよ。
    ナットクの一冊でした。

    投稿日:2013/06/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • イラストがリアル!

    3〜5歳児に読みました
    「おばけ」がでてくるお話が大好物の子どもたち
    さっそく表紙を見て食いついてきました
    だけど思っていたよりリアルなお化けたちに少々面食らった様子
    とにかくイラストがすごいの一言です
    特にむすめの気持ちがゆるんだ時のページは「キャー!コワイ!」
    目を覆う子どももいたほどです
    またその化け具合・・・
    一つ目小僧の赤ちゃん・・・
    これも子どもたちは唾を飲み込む・・・
    最後まで静かな子どもたちでした

    投稿日:2013/05/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • カワイイキレイなお嫁さん。
    それは化け猫です。ほんとにかわいい嫁入りですね。
    夫婦のあいだにうまれた赤ちゃんも迫力があるけど
    カワイイです。

    でも、ほんとは......

    そこは、おばけの仲人にお任せしましょう(笑)

    おばけの幸せ、夫婦の幸せ、知らぬが仏?!
    ちょっとクスリを笑えるストーリーがおもしろいと思いました。

    ラストもいいですね。化けの皮とはどういうことか
    ラストの後の夫婦がどうなるかちょっと心配になりますが。

    こどもは迫力ある絵におっかなびっくりで
    おそるおそる読み進めていました。

    投稿日:2017/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 久しぶりにこわい

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    おばけの絵本で背筋が寒くなることは
    あまりありません。
    でもこの絵本はなんとも「ぞっ」とするのです。
    おばけの仲人のお話です。
    なこうどという響きも知らない子供たちにとっては
    新鮮なストーリーだったようです。
    そして見事結婚相手が見つかって
    結婚し、子供も生まれるのですが
    秘密があるのです。

    それがばれてしまうのでは?とひやひやしながらよみました。
    しかもでてくるおばけたちの表情がいやに怖いのです。
    背筋がぞーーーっとします。それがまたいいのですが・・・

    投稿日:2014/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不気味な世界観がクセになります

    妖怪やおばけの絵本って、
    コミカルなイラストのものが多いのですが
    この絵本は、なんとも不気味な雰囲気が出ています。

    ページをめくるたびに この世界に引き込まれ、
    まるでアニメーションを見ているかのような
    不思議な気分になります。

    主人公の“おばけにょうぼう”が可愛らしい!
    (化けた姿ですが・・・)

    こんな可愛いお見合い相手だったら、
    それはそれは浮かれてしまいますよね。

    化ける前とのギャップには、驚きました。

    最後は、読者の想像力に委ねるような、意味深な終わり方です。
    この後どうなったのか・・・
    ムコ殿の心境を想像すると、すこし同情してしまいます。
    (でも・・・やっぱり、性格が一番大事ですよね!)

    投稿日:2013/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • どちらが化かされた!?

    おばけのお見合いという発想が、なんともユニークで面白いなと思いました。
    お婿さん側の要望に応えて、バッチリ理想どおりの嫁に化けた娘さん。
    人間の世界では結婚する時に己を偽ったりしたら大問題でしょうが、化かすのが仕事のおばけの世界では当たり前のことなんでしょうね(笑)

    最初はお嫁さんの化けの皮がはがれないか心配でしたが、お話を読み進めていくうちに――あれれ?ひょっとして、お婿さんも化けてる?
    もしかしたらどこかでお嫁さん側の好みを聞いていて、そのとおりに化けたのかな?なんて想像して、にんまりしてしまいました。

    化けて化かされて、おばけ話らしく最後まで白黒つけずに「???」という気分を残した終わり方でした。
    こういうのを『化かされた』っていうのかも?
    これからの季節にぴったりのお話です。

    投稿日:2013/06/24

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.08)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット