新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

やじるし自信を持っておすすめしたい みんなの声

やじるし 作:平田 利之
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年04月30日
ISBN:9784251098641
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,318
みんなの声 総数 15
「やじるし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • デザインセンスがすばらしい!

    エレベータの開けるや閉めるの矢印に興味をもっている、2歳8か月の息子に図書館で借りました。
    表紙の絵が私の好みだったのも、借りた要因のひとつです。

    そして、その期待を裏切らす、とても私好みのオシャレな1冊!
    雨からお花畑にいくシーンは本当にステキ。
    限られた色彩、絵の構図や余白の取り方がかなり洗練されています。

    そして、「矢印」という抽象物でどのように話を展開させるかが興味津々だったのですが、
    矢印を変身させることで、割と普通な、子どもにも違和感ない楽しいストーリーに仕上がっていたので、それもすごいなあと思いました。

    息子も楽しかったようです。

    私の個人的な感想ですが、子どもにはこのようなデザインセンスの素晴らしい絵本に小さいうちから触れさせておきたいと思いました。

    投稿日:2013/11/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 声に出して読むとなお楽しい

    図書館に貼ってあるおおススメ絵本のポスターに載っていた本。

    パラパラとめくってみたらフーンって感じでした。
    借りて帰って声に出して読んでみたらテンポもよくて面白い♪
    最後も幸せな気分で読み終われます。

    幼児から中学年まで行けそうな内容。
    3年生のお話会で使おうと思います。

    所要時間(3~4分)

    投稿日:2019/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • → 不思議

    やじるし一つでいろんな形や物に変身して面白いと思いました。

    やじるしを信じて野原に行くつもりが、海に出てしまって、やじるし

    は、ふねになったり、とりになったり、傘になったりしてやじるしが

    大活躍してました。

    やじるしが、くまとであって、「やじるし とっさに したをむく。

    くまも つられて したを むく」その心理に、爆笑してしまいました

    やじるし一つで楽しく遊べました。

    投稿日:2019/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • やじるしさんと楽しい冒険!!

    • よぷたんさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子6歳、男の子3歳、女の子1歳

    子どもは矢印が大好きですよね。
    3歳の息子も矢印を指す方に進むのが大好きです。
    傘でやじるしごっこをしたり(笑)
    生き生きとした矢印が描かれていて、子どももとても気に入りました!!
    矢印とこんな冒険ができたら楽しいなぁと思いますよ。

    投稿日:2017/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 構成がおもしろいな~

    「いってきまーす」
    のはら  やじるしが いろんなものに変化して  折り紙のようです

    ふねが 雲の上に行くと魚が ことりになったり 発想も展開もおもしろい
    デザイン風な絵 矢印が 折り紙のように変化していくのです

    くまが出てくるのも おもしろいし やじるしが、下むくと  くまもしたむくのが笑えます

    そして 紙飛行機にのって 空を飛んで

    「ただいまー」

    かごのなかの 青いおはな

    ひみつのおはなしですね

    投稿日:2014/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • やじるしって不思議

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    絵本を読んで
    つくづく感じました。
    やじるしって本当に不思議ですよね。
    やじるしがあるだけで
    向かってみたくなるような
    言っても大丈夫!安全というような根拠ない安心感があったりして・・・

    わくわくが詰まっている形ですね。
    そんなやじるしに導かれて女の子がお出かけします。
    危険がせまるようなときも
    なぜか穏やかです。
    そして優しい気持ちでおわります。

    投稿日:2014/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれれいつの間に~?!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    3歳の娘と読みました。

    表紙のすっきりとした青に映える黄色の矢印が
    娘の興味をそそったようです。

    野原にお花摘みにいった女の子、
    矢印の通りにいくと、
    なぜか矢印がついてきて、
    いつのまにか矢印がお船になって、
    プカプカと海に、
    かと思ったら、あれれれれ、お空に!

    青の中に黄色い矢印と女の子。
    とっても分かりやすく見やすい絵です。
    そして、青い小さなお花。

    青いお花って実際にはあんまり見ないけど、
    でも青いお花もかわいいね~
    と、娘と話ながら読みました。

    無事帰宅した女の子のバスケットには一厘の青い花。
    とっても楽しい冒険を一緒にさせてもらって、
    私たちもハラハラドキドキでした。

    投稿日:2014/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヘンテコ矢印

    このお話は、女の子がお出かけしようとしたら変な矢印が付いてきて、その方向について行くととっても不思議な体験をするお話でした。矢印自体のかたちもいろいろ変わって、うちの子のツボにはまっていました!!特に、傘になったのが気にっていました。

    投稿日:2014/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 矢印の魅力

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    矢印ってなんか魅力的です。
    そんな矢印の魅力がいっぱい詰まった素敵なストーリーです。
    主人公の女の子が野原へお花摘みに出かけると、
    なぜか矢印が登場、「のはら」と書いてあるので、そちらに行くと、
    え?海?
    ところが、矢印が変形して船になり、海を浮かんでいると、いつの間にか空に???
    このように、情景が知らぬ間に変わり、矢印も、鳥になったり、傘になったり。
    ちゃんと、お花摘みの目的も達成できるからすごいです。
    極めつけは、くまが現れても、矢印がとった撃退方法が、秀逸です。
    まるで吉本新喜劇!
    もちろん、ちゃんとおうちまでご案内。
    ふしぎな矢印ストーリー。
    色彩も造形もシンプルで、スタイリッシュで素敵です。
    遠目も利くので、読み聞かせでも使えそうで嬉しいです。

    投稿日:2013/07/16

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

寄贈先募集 B

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット