話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ブルンミのねこ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ブルンミのねこ 文・絵:マレーク・ベロニカ
訳:マンディ・ハシモト・レナ
出版社:風濤社
税込価格:\1,210
発行日:2013年10月
ISBN:9784892193736
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,513
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • くしゅん

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    おしゃれで可愛いブルンミとアンニパンニのシリーズ。
    すっかり気に入ってしまいました。
    お買い物へ出かけた、アンニパンニ。
    ブルンミはお留守番です。そこで、ねこちゃんと遊ぶことに。倒れた棚の音に驚いて逃げ出したねこちゃん。
    くしゃみの音を聞いたブルンミが木の上で降りれなくなっているのを見つけて助けます。
    ねこちゃんに名前をつけてあげることにしたブルンミは、くしゅんと名付けてあげました。
    なんだか可愛い名前ですね。
    たくさんのねこちゃんが出てくるところも、猫好きにはたまりません。

    投稿日:2022/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名前も決まりました

    シリーズ11冊目だそうで、
    グレーのネコちゃんと、ブルンミの出会いのお話でした。
    ブルンミがねこちゃんを探している時に、近所の他のねこちゃんたちとお友達になったみたいで、楽しそうです。
    みんなとお話が出来るの、良いですね。
    グレーのネコちゃんの名前も決まりました。

    投稿日:2020/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい絵本

    このシリーズを読むのは、この巻で2冊めです。
    今回はねこがでてきます。遊んでいたねこがいなくなって、心配するブルンミ。いろんなところをさがしても見つけられず、遊んでいた部屋にもどります。でも、ねこはいない。 ほかのものはあるのに。
    この場面、ブルンミの気持ちが伝わってきて、じーんときました。
    小さなこどもはもちろん、猫好きさんや、可愛い絵がすきな大人へのプレゼントにも良さそうです。

    投稿日:2016/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキな名前☆

    ブルンミはネコと一緒に遊んでいたのですが、ひょんなことからネコが家を飛び出してしまいます。
    アンニパンニと一緒に探すのですが全然見つかりません。
    ねこちゃーんと呼ぶと、知らないネコがたくさん集まってきてしまいました。
    そこで初めてみんなに名前があることを知ります。
    ずっと一緒に暮らしていたのに、まだ名前がなかったのね!と私もちょっと驚きました(笑)
    無事にネコを見つけることが出来て一安心!
    そして‥ブルンミにクシュンという、とってもかわいくて愛らしい名前をつけてもらいました☆くしゃみをいっぱいするかわいいネコちゃんのクシュン。すっごくお似合いの名前をつけてもらえて良かったね!

    投稿日:2014/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • もうすぐ2歳の娘と読みました。

    動物大好きな娘、まずクマ?のプルンミに興味津々。
    くまだねーと言ってます。

    そしてプルンミの近くにいたたくさんのネコが集まる場面では、ネコだ
    !ネコだ!と大喜びです。

    うーん、良いリアクションだね。パパは嬉しいよ。

    物語はプルンミがネコと出会い、仲良くなって楽しく遊ぶところから始まります。
    ちょっとした事件が起きてネコが逃げてしまい、プルンミが探しに行きます。
    そして、プルンミはネコを探しているときに、「名前」の大切さに気づき、仲良しで特別なネコに名前を付けてあげます。

    ステキなストーリーだね。
    娘よ、今は物語の意味は分からないかも知れないけど、大きくなったらこの物語、何よりプルンミの優しい行動や気付いたことをステキと思う人になってね。

    パパとママも、あなたが遊んでいるときに家のインテリアなどを壊しても、なるべくプルンミ達のようにあなたを怒らないように努力するからね。

    投稿日:2014/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名前は大切!

    アンニバンニがお出かけ、ブルンミはひとりでお留守番。
    そこへ、ねこがやってきて、ブルンミと一緒に仲良く遊んでいました。大きな物音に驚いて、ねこはいなくなってしまいました。アンニバンニが帰ってきて、一緒に探すのですが、なかなか見つかりません。
    大きな声で呼ぼうとしたのですが…
    大切なことを忘れていましたね。また会うことができるでしょうか。
    読みながら、穏やかな気持ちになり、ゆったりとした時間を感じる、優しいお話です。

    投稿日:2014/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネコ・ネコ・ネコ

    ブルンミのシリーズ、いつもはひっそりといる猫ちゃん達のお話。今回は猫好きな人にはたまらない絵本です。かわいらしい猫の表情がたまらない!!じっくり見ていたくなります。小さな子供たちにも分かりやすく、絵や色合いが独特で素敵なこのシリーズ、大好きです。今回の見開きは「ねずみ」、シリーズで全部違うので楽しみの1つでもあります。色々読みたくなります。

    投稿日:2014/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族だもんね

    今回は、一緒に住んでいるネコちゃんのお話です。

    今まで名前が無かったのが不思議なくらいですが、今回可愛らしい名前がついたので良かったです。
    やっぱり大切な家族ですもの。名前がなくっちゃね。

    ネコちゃんがいなくなり、必死で探すブルンミ。
    見つかった時のホッとした顔、そして名前をつけてくれると聞いた時のネコちゃんの嬉しそうな顔。
    後ろの三人仲良しの絵(写真かな?)も、とてもいいですね(^^)

    今回、「ブルンミとアンニパンニ」シリーズを11作読ませていただき、すっかりファンになってしまいました。
    毎回、表紙見返しの可愛いイラストも楽しみで、今回のネズミもとってもキュート☆

    お話も、どれも身近な日常を題材にしていて共感できる作品ばかりでしたし、挿絵も色遣いがとても素敵でした。どことなく、せなけいこさんの絵本に似た雰囲気も感じました。

    今後も新刊が出る予定とのこと。これからも楽しみです(^^)

    投稿日:2014/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズで読みたい

    • 愛結さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子4歳

    動物の出てくるストーリのある絵本がすきな
    4歳の次女に読みました

    セリフに「」がありません
    なので誰が話しているのか推理しながら読めます
    何度か読んで
    誰が話しているのか、子供に聞いてみると面白いです

    ストーリはとても優しく単調な流れになっています
    そして子供にも理解しやすく
    繰り返し読むと内容を覚えてしまいますが
    シリーズもあるので、読めば読むほど
    ブルンミの面白さが複雑になっていきます

    子供に分かりやすく読み聞かせしやすい絵本だと思います

    投稿日:2014/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっかりした物語、可愛すぎる展開です

    ブルンミ、数年前に雑貨屋さんでグッズを購入した時は、
    こんな可愛い絵本から生まれたとは知りませんでした。

    表紙から、赤ちゃん向けの簡単な内容を想像していましたが、
    しっかりした物語でなかなかの読み応え、ドキドキしたりしょんぼりしたり…。
    猫の名前の付け方には意外な名前に笑っちゃいました。

    低学年くらいまでは楽しめそうです。
    可愛い物好きの女の子なら、大人までかも?

    投稿日:2014/08/26

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット