どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
幼稚園入園にあたって、お箸の練習を始めた3歳次女の為に読みました。 3歳のお誕生日から、保育園でお箸を使えるようになり、うきうきのゆうちゃん。 お箸は、保育園のみんなの憧れのようですね。 なかなか上手く使えないゆうちゃんに、先にお箸を使い始めたお友達がアドバイスをし、見事かぼちゃをつかめました?。 最後にお箸のもちかたについて解説もあり、これからお箸を使い始める子にはぴったりの絵本です。
投稿日:2020/04/12
お箸を使い始めた2歳の孫へ読みました。この本を読んで以来より積極的にお箸を使いたがるようになりました。本であれ、ほかの子が同じようにしていると孫は気になるようです。孫もゆうちゃんのように頑張ってお箸の練習をしています。
投稿日:2010/10/18
まだ娘は1歳。いつからお箸の練習って始めるのかなーと疑問に思っていたので、「ゆうちゃんは3歳からなのね。ほうほう」と思いました。3歳になってもゆうちゃんのように最初は失敗もあって上手く使えないことが多いのでしょうね。この本をみていて参考になりました。こればかりは練習あるのみ、かと。こうやって失敗や挑戦の姿を描いてくれていることできっと娘も進んで練習してくれるのではないかな、と思いました。何でも自分でやりたい!と興味を持ったときに、またこの本を読んでお箸に興味を持って挑戦する気になってくれたらな、と思います。
投稿日:2010/02/18
大好きなゆうちゃんシリーズ、3歳編。 息子はまだ2歳前で、お箸を使うにはマダマダなのですが、大人が使っているのをみて日ごろからすごく興味があるので、 絵本の中のゆうちゃんのクマの絵がついたかわいいお箸を何度もページをめくっては眺めていました。 上手におはしを使えなくて、何度も挑戦しているゆうちゃん、そして上手につかめた時、どのシーンも応援するような顔でページに見入っていた息子。絵本の中の主人公に共感する気持ちが生まれたような気がしました。 身近な内容、こどもが興味があること、がテーマなので、 ママにとっても子供にとってもとても楽しめる絵本だと思います。
投稿日:2007/09/29
ゆうちゃんの保育園では、3歳になったその日から、お箸を使うようになるんだって! とてもワクワクする気持ちが伝わってきます。 嬉しそうな気持ちも伝わってきます。 お兄ちゃんになった気がするのでしょう。 お箸・・・難しいですよね。 我が子もまだまだお箸は上手に持てません。 最後のページにお箸の正しい持ち方を書いてあるので、我が子も頑張ってほしいですね。
投稿日:2007/02/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索