いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
31件見つかりました
全頁試し読みで読んだせいか、ちょっと落ち着いて迷路ができなかったりしたので残念に思いました。本から抜け出した動物探しに、トムとジェリーが協力し合ってる姿がとても微笑ましくて、やっぱり仲良しなんだと思いました。
投稿日:2014/08/09
大きいのはゾウ、背が高いのはキリン、早いのはチーター、小さいのはネズミの一種、、、、きようなのはチンパンジー、、、たくさんの情報のつまった絵本です。 勉強ついでに物語も読めて、なおかつ、迷路や間違い探しなどがあるので、子供に幅広く人気が出そうな絵本でした。絵本ですが図鑑のような雰囲気です。
投稿日:2014/07/31
トムとジェリーの追いかけっこから始まる楽しい絵本。本棚に隠れたジェリーがトムに投げつけた絵本から音を立てて動物たちが逃げ出した・・ワクワクする展開の中で探したり考えたり覚えたりしながら一番を見つける素敵な絵本だと思いました。7才の男の子に贈ります。宿題より楽しめそうですよ。
投稿日:2014/08/11
3歳の娘が、トムとジェリーが大好きなので、娘に読みました。 まだ、3歳児には動物の説明や間違い探しは 訳がわからないようですが、逃げてしまった動物たちを トムとジェリーが探しに行くというお話にワクワクするようで、楽しんでくれました。 むしろ、7歳の息子が、ナンバーワンの説明や間違い探しに夢中。 毎日、(勉強や運動など)出来ないことを怒られてばかりの息子には、 ちょっと簡単すぎるくらいがちょうど良かったのかも。 兄弟同士で、話し合ったり、仲良く読めていました。 親は、ついつい知識を身につけさせよう!と思いがちですが、 絵本は楽しくなくっちゃね、と再確認させられました。
投稿日:2014/08/08
動物について学べたり、迷路や間違い探しなど、盛りだくさんの内容だったと思います。 かわいいキャラクター「トムとジェリー」が一緒なので、お勉強という雰囲気にならずに楽しめることが、とても良かったと思います。
「トムとジェリー」の知育絵本シリーズです。 タイトルだけ読んでよくある図鑑と思ったら大間違い! 迷路あり、間違い探しあり、絵探しありで、遊べて学べて大満足の1冊です。 ちゃんとお話になっているので、いつの間にか最後まで読み進めていけます。小さい子でも夢中になりそうな内容ですね。 うちの子はもう大きくなってしまいましたが、こういう絵本が家に1冊あると、電車の中や病院の待合室などで重宝しそうだなと思いました。 途中の迷路では力を合わせていたトムとジェリーですが、最後はいつもの追いかけっこで終わったのも微笑ましく読めました。
図鑑から飛び出してしまった動物を捕まえるため、トムとジェリーが大活躍! ヒントは、「ナンバーワン」 体の大きさ、スピード、力持ち、怖さナンバーワンは予想通り。 オシャレナンバーワンや器用さナンバーワンなんてのもあって、なかなか面白い。 人間となかよしナンバーワンは…もちろん納得でした! こうやってトムとジェリーと一緒に考えたり学んだりすると、より一層楽しいです!! ちゃんと特徴や習性を教えてくれて、遊び感覚で動物を覚えることができるので、子どもは夢中になるし、もっと動物が好きになると思います! そしてなんといってもトムとジェリー、仲間たち、愛嬌のあるキャラクターたちがとっても魅力的だなぁ〜と感じました!
娘ももうすぐ4歳になることだし「そろそろ図鑑を買ってあげようかな」と思っていたときに、こちらの本に出会いました。 図鑑ほどぎっしりと動物紹介があるわけではありませんが、3〜4才くらいには適度な量で、すごく印象に残るようです。 読み物の部分だけでなく、迷路や間違い探しもあって大喜び!! 間違い探しの難易度がちょっと高いので、大人はすぐにみつけられないかも。頭のやわらかい子ども達のほうが、サクサクみつけちゃいますね。 娘も大きな声で「私、みつけた!ココとココが違うよ〜」と嬉しそう♪ママよりも早くみつけられた!ということが、子どもの自信につながっているように思います。 このシリーズ、本当に楽しいです♪♪♪
投稿日:2014/08/04
トム&ジェリーのテレビを見ました。アニメのおもしろさは流石ですね! この絵本は いろんな動物が出てきて 迷路を楽しんだり クイズしたり参加型の絵本ですから トムとジェリーのお話しがちょっと薄れてしまうかな でも迷路が好きな子は 動物も沢山出てきておもしろいでしょう
投稿日:2014/08/05
いつもの追いかけっこは、しばし休戦。 今回は、ふたりで協力して、本の中から逃げ出した動物たちをつかまえるというもの。 おはなしだけかと思ったら、あまりに盛りだくさんで、ビックリ☆ めいろ、まちがいさがし、さがしあそび…。 楽しいゲームが、絶妙にストーリーと絡まり合っていて、すっごくたのしいです! 難易度は低めなので、ちいさな子にもOK。 プレゼントとしても、オススメです!
投稿日:2014/08/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索