もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
並び替え
25件見つかりました
悲しいマイナスな言葉ばかり並ぶので、 読み進めると辛くなってきます。 最後に唐突に挽回 といった印象なので それぞれの不安を解消していく言葉などで もう少し救いがあると良いなあと思いました。 絵は素晴らしく文句のつけどころがないです。
投稿日:2006/08/28
刺繍が愛らしい絵本でした。 しかし、刺繍が平坦で、あまり視覚的には活かされていない気もしました。 お話も少し退屈で、雨が降ったから不安になって・・・ 太陽が出てきたらそれらはみんな吹っ切れたというのは判るのですが 言葉の繰り返しが多すぎて効果的、ではなく、しつこい気がしました。 私的には、雨は恵みの部分もあるので、雨=暗い気持ちになるというのも あまり子供には言いたくない気持ちでした。
投稿日:2006/08/24
表紙を見ると、刺繍がしてあったので、きれいな刺繍が見られるのねと期待しました。中をあけると、刺繍とアップリケが少々。作品としては、失礼ですが、素人さんの域を出ていないようで、少しがっかり。 お話は、雨の降る中で、いろいろな動物が自分の思いを言葉にしているのですが、暗い思いばかりで読んでいる方も滅入ってきます。ちょっと、子どもには読ませたくないなあ。 ラストで明るい方向に持って行こうとしているのですが、展開が月並みで予想できますし、説得力もないので、明るい気分にはなれませんでした。
投稿日:2006/08/16
仕掛け絵本とか、変わった絵本が好きなので、刺繍で絵が描いてあることが、まず気に入りました。筆で描いてある絵と違う温かみがあって良いと思います。お話の内容は幼児向けではないと感じましたが、小学生とかの思春期に入った頃に、子供が手にとったらいいのかもなーって思いました。あと毎日色々と大変で疲れている大人にもいいかもなーって思いました。
投稿日:2006/08/19
刺繍の絵本。売っていたら必ず手にとって見てみるだろうな私なら。良いアイデアだと思います。 中の刺繍もとってもかわいいです。 お話の言いたいこともよくわかるのですが、 ただ・・・ 繰り返される言葉「しとしとしと」や「きらららら」などが何度も出てきて、リズム感を感じるより、同じ言葉が続きすぎて読みにくさを感じてしまいました。 絵本としては好きな部類なんですけどね・・・。
投稿日:2006/08/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / くまさん くまさん なにみてるの? / そらまめくんのベッド / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / せんろはつづく / たべるのだいすき / ちいちゃんのおねがいごと
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索