ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おちゃわんかぞく」 みんなの声

おちゃわんかぞく 文:林 木林
絵:いぬんこ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\924
発行日:2015年04月30日
ISBN:9784592761822
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,621
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

31件見つかりました

  • 衝撃的な絵♪

    4歳の娘には、ちょっと幼すぎる絵本なのかなとも思った
    のですが、あまりの絵の印象の強さに、手に取らざるを
    えませんでした(笑)!!
    おちゃんかぞくの、顔が濃い!!
    一度見たら忘れられない絵なので、おちゃわんを持つたびに、
    あの顔が出てくるようで・・・。
    かなり衝撃をうけた絵本でした♪

    投稿日:2016/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • レトロな挿絵が最高

    絵本屋さん大賞2015の上位に入っていたので気になって読みました。
    「おちゃわん おちゃわん おちゃわんかぞく♪」と、思わず歌いだしたくなるようなリズムの良い言葉がならび、声を出して読むととても楽しい気分になります。
    そして、何より、レトロで、インパクトのある挿絵が最高。めがね姿の「おとうちゃわん」もまつげが色っぽい「おかあちゃわん」も、みんな魅力的でした。
    クセになって、何度も読み返したくなる絵本です。

    投稿日:2016/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい空気に包まれています

    とてもインパクトのあるイラストで、びっくりしました。
    好みは分かれるかと思いますが、独特の世界観があります。
    物語の内容は、いたってシンプルなので、小さなお子さんでも楽しめると思います。
    カラフルで、楽しい空気に包まれた絵本です。

    投稿日:2015/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルで楽しい絵本

    息子が大好きな絵本。
    読み聞かせる大人も何回読んでも飽きません。
    歌うように読めるので、読む人によって節が変わって面白いです。
    絵も独特のタッチで懐かしい食卓の風景が素敵です。
    豆腐とわかめのお味噌汁においしそうな湯気がたっているのが息子のお気に入りで、お味噌汁が大好物になりました。
    大人も子どもも楽しめる本だと思います。

    投稿日:2015/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼心に、食卓のお茶碗の大きさの違いに、家族を感じていた気がします。

    お父さんがいて、お母さんがいて、・・・・・・。
    みんなで顔を合わせ、共通の話題で話もはずみ、あたたかい食事時だったなぁ〜って、懐かしいです。

    小さいお子さんのいるご家庭では、この作品を読んだ後は、きっとお食事時に、お茶碗・お椀・お箸のサイズや柄の確認をするお子さんもいることでしょう。

    とにかく明るい作品なので、お食事が楽しいものだっていうことを再確認できるのではないでしょうか。

    投稿日:2015/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズム感とダジャレのコンビネーションバッチリの、笑える絵本です。
    お茶碗とお椀家族の絵も笑える絵本です。
    おちゃわんかぞくの仲の良さも、とてもいいですね。
    おわんかぞくとのコラボレーションは見事です。
    幼稚園児にはたまらない一冊でした。

    投稿日:2015/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食器も家族

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    おちゃわんかぞくをはじめ、おはしかぞく、おわんかぞくとみんな家族なのですね。でもたしかに!って感じました。我が家の食器たちも各々持ち主は決まっているし、我々が知らないところでこんな会話をしているかも(笑)。
    ごはんの度に活躍の一家。いつもありがとう。

    投稿日:2015/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニーク

    シャキーンが好きな息子と読みました。
    お茶碗家族のそれぞれの表情が生き生きとしていて、なんとも味がありました。
    語尾に〜ちゃわん、と付くのもリズム良く読めるし楽しいです。
    お茶碗だけでなく、箸やお椀の家族も登場して、賑やかでした。

    投稿日:2015/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモラス!

    雑誌「kodomoe」に紹介されていたので読んでみました。
    毎日の食卓に必要なお茶碗にお椀にお箸,そんな身近な物たちの絵本で,とても面白かったです!
    おちゃわんかぞくの表情や顔つきがユーモラスの絵本でした。
    食器洗いも何だかこの絵本を読んだあとは楽しくなりそうです(笑)。

    投稿日:2015/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • おちゃわんって、家族それぞれで
    決まっていますよね。
    そこに着目した絵本です。
    いぬんこさんの絵がすごくいい!
    懐かしいけど新しい、なんとも絶妙な
    バランスです。
    詩人の作者だけあって、言葉も読みやすく
    リズミカル。
    絵本の形が小さめなのも手に取りやすく、
    愛着が湧きますね!

    投稿日:2015/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット