新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ちいさなメリーゴーランド」 みんなの声

ちいさなメリーゴーランド 作:マーシャ・ブラウン
訳:こみや ゆう
出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年06月15日
ISBN:9784907613068
評価スコア 4.78
評価ランキング 557
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 作者自身が眼にした、移動式メリーゴーランドと子どもたちの様子、太平洋戦争終戦の喜びに溢れる街中の風景がとても瑞々しく描かれています。
    マーシャ・ブラウンが絵本作家になった記念的処女作であり、彼女が亡くなる前に書いた解説が絶筆になるという締めくくりの作品でもあります。
    派手さや物語性はありませんが、処女作当時の写真と
    2008年の写真を見て、彼女の絵本の歴史を感じました。

    投稿日:2015/08/23

    参考になりました
    感謝
    3
  • 色合いがすてきです

    やぎのがらがらどんの作者だと聞いて驚きました。絵の雰囲気が違うのです。これが処女作ということでした。でも色合いや人々の動きが感じ取れる絵は素晴らしいです。大きな事件も起こらないし、たんたんと子どもたちがメリーゴーランドにのってたのしむ様子が描かれるのですが、なんだか、それだけ、だけど、そこに夢があるんです。子どもが抱えるものが様々にあるのだけれどこどもが素直に楽しいと笑っている時、その瞬間は夢のような時間なんですね。こどもの表情を見て感じました。大切にしたい本ですね。どんな人でも土台があって、それで広がっていくものがあるのだなとかんじました。作者の優しいまなざしを感じました。

    投稿日:2017/03/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • 素敵な絵本です!

    アメリカの絵本作家マーシャブラウンさんの処女作という絵本です。
    翻訳は小宮由さんで読みやすく訳されています。
    主人公の少年の様々な気持ちがよく書かれた絵本で,イラストもレトロ感がありその時代を連想させお話の内容ととてもよく合っていました。
    マーシャブラウンさんの絵本,手元に1冊はほしいと思っていたので,ほしくなってしまいました。

    投稿日:2016/07/05

    参考になりました
    感謝
    2
  • 良い時代

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子3歳

    マーシャ・ブラウンの処女作とのことで、興味を持ちました。作者自身が子供の頃に住んでいたところが舞台のようです。

    アンソニーがメリーゴーランドに乗りたいのに、お金がなく・・・。でも、それを見たコレッリさんがアンソニーにある提案をしてくれます。

    アメリカに限らず、日本でもあったのでしょうが、古き良き時代を彷彿とさせる絵本です。

    投稿日:2016/01/29

    参考になりました
    感謝
    2
  • 素敵、夢がある

    作者自身の体験が活かされた作品で、処女作とのこと。

    少年アンソニーの移動メリーゴーランドの主コレッリさんへの態度や、コレッリさんのアンソニーへの対応がとても素敵だなと感じました。
    特別派手な展開はないんですが、とても心躍るお話でした。

    投稿日:2015/10/09

    参考になりました
    感謝
    2
  • いろんな気持ちを味わいます。

     マーシャ・ブラウンが28歳の時のデビュー作。6色の限られた色だけを使った、すっきりとした印象の絵本です。

     ニューヨークのサリバン・ストリートに一人の男の子がいました。遊び友だちもいず、自由に使えるお金もなく、一人でお留守番です。つまらない!


     そんな時、メリーゴーランドがやってきました。なんて、心躍る、メリーゴーランド!!男の子もみんなと一緒に、通りに飛び出しました。お金を持っている子どもたちは次々に乗っていきます。音楽にあわせ、メリーゴーランドは回ります。男の子は見ているだけ。それでもすべてが夢のよう。すると、メリーゴーランドのおじさんが・・・。

     男の子のつまらない気持ち、わくわくする気持ち、うらやましい気持ち、そして嬉しい気持ち、感謝の気持ち。読み手は男の子と一緒に様々な感情を味わいます。それがこの絵本の魅力だと思います。おじさんの優しさも温かく、嬉しいです。

     最後にメリーゴーランドは、さっと行ってしまい、話はおしまい。終わり方も見事。

    投稿日:2016/02/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • マーシャ・ブラウンのデビュー作

    『三びきのやぎのがらがらどん』や『せかいいちおいしいスープ』など、有名な作品をたくさん描いているマーシャ・
    ブラウンのデビュー作ということで、興味を持ちました。
    街にメリーゴーランドがやってくるドキドキワクワクが描かれた作品です。
    1945年のニューヨーク、サリバンストリートが舞台とのことで、当時の子供達の遊びや移動販売の様子が描かれています。
    レトロでおしゃれな雰囲気で、大人も楽しめました。

    投稿日:2024/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • マーシャ・ブラウンがはじめて描いた 絵本だそうです 

    実際に住んでいた ニューヨークのサリバン・ストリートの自分の部屋から見た  様子が 書かれています
    第二次世界大戦の帰還兵を祝う飾りが揺れていたと後書きに書かれていました(時代背景)

    お話は   一人で 淋しい思いをしていたアンニー
       
    お小遣いがあればみんなと一緒にアイスクリームもかえるのにと・・・・窓からながめていたのです

    そんな時 馬車に乗ったメリーゴーランドを見つけたのです
    子どもの夢ですよね

    てまわしで動く 
    おじさんから頼まれ てまわしを手伝った お礼におじさんは メリーゴーランドに乗せてくれたのです!

    どんなに嬉しかったことでしょう!

    このおじさんとの出会いが アンソニーに勇気をくれたんだと思います
    マーシャ・ブラウンの 初めての絵本は 優しい絵のタッチで 子ども心を描いています

    投稿日:2019/07/11

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット