新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おふくさん」 みんなの声

おふくさん 作:服部 美法
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年09月10日
ISBN:9784477029917
評価スコア 4.8
評価ランキング 340
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

  • おふくさんのようになりたい

    おふくさんのように、いつでもどこでも前向きで明るい人になりたいと思いました。子供にとっても、いつもニコニコして優しいおふくさんのようなママだと言われたい。そう思いました。この本を読むと自然とニコニコしてしまうのは私だけでしょうか。それほど、笑顔の持つ意味がこの本でよくわかりました。忙しい時、疲れている時、みんなで楽しい時が過ごしたい時に、この本はぴったりだと思います。きっとみんなもおふくさんのように、笑顔になれるはずです。

    投稿日:2015/11/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • おふくさんたちは みんな 楽しそうに 笑ってくらしています

    ある時鬼が現れましたが・・・・・ おふくさんたちは 鬼を笑わせるためにみんなで知恵を出し合います 
    鬼が 怖い顔しても 怖がることもなく  みんなで 大福餅こしらえておにさんにあげたり  何でもやります

    みんな 前向きな おふくさんたち 

    鬼と にらめっこ   おにも 顔負け おふくさんたちのふくれた顔には
    とうとう 怖い顔の鬼も 笑い出しました   もう おかしくて おかしくて耐えきれなくなった鬼さん  大きなこえで「わっはっはっはっはー」

    この顔も いい顔です   
    笑う門には福来たる
    いい諺ですね    みんながこうして 笑えたら おふくさんたちのように
    幸せですね!
    おふくさんの わらい顔にあやかりたいです 

    投稿日:2015/10/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • つられて

    おふくさんたちの笑顔に、あらためて、笑顔っていいなあと思いました。
    どのページも、鬼がどれだけおこっても、おふくさんたちの笑い声が聞こえてくるよう。
    これでは、鬼に勝ち目はありませんね。
    そして、読んでいる私も、気づけば、おふくさんたちにつられて、笑ってしまっていました。
    笑顔はつよいです。

    投稿日:2015/10/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • いつも笑顔でいたい!

    おふくさん達の鬼に対してちっとも動じない姿,鬼がおふくさん達にすっかり乗せられていってしまう姿が,何とも可笑しく微笑ましかったです。
    おふくさん達,みんな本当に幸せそうで楽しそうなんですよね〜。
    見ているこちらまで幸せな気分になれます。
    やっぱり笑顔に勝るものはないですね!!
    にらめっこで笑わせようとするおふくさん達の表情,思わず笑ってしまった鬼の表情が,実に愛らしく,読み手まで笑顔になってしまいます。
    この絵本,最近眉間にしわ寄せ気味の私でしたが,いつも笑顔でいたい!笑顔でいれば大丈夫!と思わせてくれる絵本となりました。
    感謝!!

    子供とにらめっこでもやってみようかな〜(笑)。
    笑うかどには福きたる,ですね☆

    投稿日:2015/10/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵なに出逢えた!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    表紙の楽しそうに福笑いをする様子にひかれ読みました。
    お正月に、おばあちゃんに福笑いを買ってもらって楽しんだ娘たち。昔ながらの遊びもいいですね。
    こわい顔した鬼がやってきてもこわがらずに、鬼を笑顔にしちゃおうとするおふくさん。
    素敵です!
    見ていて、幸せな気持ちになれる本ですね!
    最近、仕事に、家事に、育児にとストレスでイライラすることも多く、こわい顔になっている私が、鬼と重なって見えて、おふくさんに笑顔にしてもらいたい!!と思いました。
    こわい顔ばかりは、ダメですね!
    素敵な本に出逢えたなぁと、欲しくなりました。

    投稿日:2022/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「笑う門には福来る」そんなことわざを絵本にしたような一冊です。こわ〜い鬼がきたっておふくさんたちはへっちゃらです。どうにかこうにか鬼を笑わせようと何度もトライ!おふくさんたちのパワーで、怖い顔した鬼も最後には大笑い。その顔がとっても優しくて、笑顔って本当に大事だな〜とあらためて思いました。一年のスタートにこの絵本を読んで笑いでいっぱいの年にしたいです!

    投稿日:2022/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒されます。

    「おふくさん」という人たちは、何かそういう「属性」(?)の人たちがいるのでしょうか?

    何があってもおっとりと気にせず前向きなおふくさんたちの様子には、読んでいてとても癒されました。
    優しさや前向きな気持ちは「鬼」より強いのかもしれません。

    投稿日:2020/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふくふく、楽しそう

    おふくさん達の住んでいるところに現れた鬼。
    何とかして鬼を笑わせようとするおふくさん達の様子が、とても楽しそうでした。
    いつもにこにこしていて、何でもポジティブにとらえて楽しむようにしているのだろうなぁ(笑)

    やって来た鬼も、実は楽しそうなおふくさん達の様子に憧れて、お近づきになりたかったのではないかしら? と思うほど、途中から何かを期待したような顔になっているところが、またくすっと笑えました。

    投稿日:2019/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鬼をもまきこむ笑顔

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    おふくさん家に突然あらわれた、おに。
    おふくさんたちは、こわい顔をしている鬼を笑わすためにいろんなことをやってみます。
    おふくさんたちの突き抜けた明るい笑顔に、こちらまで明るくなります。
    明るく元気なエネルギーに満ちた絵本です!
    最近いないいないばあや、あっぷっぷなど手遊びにハマる娘にも大好評の一冊です。

    投稿日:2019/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわいかおよりわらったかお

    絵本の中のおふくさんたちは、いつもにこにこ笑っています。
    だから、家のこともみんなで仲良くするのです。
    そんなある日、とんでもなくこわいオニがやってきました。
    オニは、おふくさんたちを怖がらせようとします。でも、おふくさんたちは、にこにこにこ。
    最後の方の、オニの優しい顔が印象的でした。
    どんなに怖い人でも、にこにこの人にはかないませんね。
    この絵本は、試練にあったときの対処法も教えてくれている気がします。

    投稿日:2019/01/17

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット