きみとぼく(文溪堂)
谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)
SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。
並び替え
9件見つかりました
絵本では定番の動物の親子がたくさんでてきて、 みんなぎゅっとだきしめあって、 みんなお母さんが大好きで、お母さんもこどものことが 大好きという内容ですが、 とにかく絵がかわいい!猫が大好きな娘は 最初のページで大興奮。柔らかくあたたかく愛らしい 親子たちに自然にみんなが笑顔になります。 息子は、人間の親子のページに大満足。 この本を読むと必ず飛び付いて抱きついてきます。 女の子が遊んでるおもちゃが、前のページまでに でてきた動物たちというところも、すてきです。 女の子の名前が特にきまってなく「こども」と なっていて、最初はドライな印象を受けましたが、 それぞれの家庭で、感情移入しやすいように なっていていいなと、あとからおもいました。 こどもたちに無条件の愛情、安心感を与えてあげれたら と改めて思わされました。
投稿日:2017/01/05
このお話は、色々な動物や女の子が自分のお母さんを呼んで、そこに優しいお母さんがやってきてくれるというお話でした。私は、どうぶつのお母さんの優しさにあふれる姿を見てとっても心を動かされました。最近ガミガミいってばっかりだったので、この絵本のお母さんたちの優しさを持たなきゃな〜と思わされました。
投稿日:2016/04/25
ねこの子どもや、コアラの子ども、いろんな動物の子どもが、お母さんを待っています。「おかあさーん」「はーい」というようなやりとりが繰り返されるだけなのですが、子どもが大好きなお母さんを待ちわびる気持ちが伝わってきて、とても癒されます。絵もほんわかしてかわいらしいです。 2歳の息子は、「おかあさーん」「はーい」のやりとりを真似していました。それもかわいかったです(笑)。
投稿日:2017/08/31
とても可愛らしい絵本です。 動物の親子が何組か登場して、 最後は子供とお母さんという展開は 私が子育てをしていた30年ぐらい前からも 絵本にはよくあるイメージです。 表紙の女の子の絵から 子育ての日常が感じられ、 待ってる時は長く、お母さんが来たら ホッとする。裏表紙のホットケーキも嬉しいですね。 私にもこんな日々があったなぁ〜と思い出しながら、 長女がまさに今 子育て真っ最中。 孫たちも バアチャンとなついていますが、 やっぱり「ママ〜」と追っかけている様子を見ると こんな日常を大切にして欲しいと思います。 小さいお子さんもこの絵本を見て 安心感を持つと思いました。
投稿日:2016/05/29
おかあさん大好きって思いがいっぱい詰まっていてとてもいいなあと思いました。「おかあさ〜ん」「は〜い」のなにげない日常が、おかあさんを待つというシーンが、おかあさんの存在が子どもたちの心の動き、おかあさんがいる安心感にほっとしました。おかあさ〜んって幾つになっても、いなくなっても読んでみたくなりました。
投稿日:2018/04/26
小さい子向けおはなし会用にセレクト。 はじめてえほん・12。 猫やコアラなどの子どもたちがお母さんを待っていて、迎えに来たお母さんと触れ合うストーリー。 子どもの「お母さん大好き」感が満載ですね。 もちろん、人間の子どもだって! このシーンは、保育園のお迎えでしょうか? 親子のとびっきりの笑顔がまぶしいです。 そう、読んでいるだけで、親子の間の気持ちも伝えられそうです。 この時間、大切にしてほしいですね。
投稿日:2017/04/07
竹下さんの優しい文章に えがしらさんの優しい絵で とても優しい絵本となっていました。 まだかなと待っているのはそれぞれの子供で お母さんがのちほど登場します。 お母さんを待っている子供の姿は どれもかわいいなと思いました。 お母さんも子供が大好きなんだと 伝わりました。
投稿日:2024/06/24
とってもかわいくて、読んだあとにほんわかした気持ちになれる絵本です。 色々な動物がおかあさんのことを、まだかなまだかなと待っていて、おかあさんがやってくるとほっと安心したような嬉しそうな顔になるのがとってもかわいいです。 最後の人間の子供はお母さんのお迎えを待っているところでしょうか。 子供はお母さんが大好き。お母さんも子供が大好き。動物も人間もみんな同じですね。
投稿日:2021/01/18
えがらしさんの作品が気になって 図書館にリクエストしてます おままごとしている表紙の女の子 この表紙に あとから出てくる動物達が みんないるんです みんなお母さんを待っていて 包容力のあるお母さんが次々に 迎えにきてくれます 「おかあさーん」と呼ぶと 来てくれる 安心感 ちょっと気になったのは 「にんげんの こども」という表現 具体的に「かすみちゃん」とか 読み手のお子さんの名前を入れるように 「○○ちゃん」の方がいいような気がするんですが どうでしょう? 保育園でお帰りを待っている感じなのでしょうか こんな気持ちでお子さんは、待っているんですね 「待っている」お子さんの気持ちを 汲み取る余裕がほしいですね
投稿日:2017/02/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索