新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

ばけばけばけばけ ばけたくん ばけくらべの巻」 みんなの声

ばけばけばけばけ ばけたくん  ばけくらべの巻 作:岩田 明子
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年06月10日
ISBN:9784477030777
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,786
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

36件見つかりました

  • 夜の野菜畑で

     ばけたくんとぽんたくんの、夜の野菜畑でばけくらべ。ばけたくんは、どんな野菜になっても、ばけたくんの体型なのがカワイイですね。
     ばけたくんとぽんたくんの表情が楽しそうで、ばけるたびに笑ってしまいます。仲のいい、ふたりの会話がきこえてきそう。

     小さな子どもが楽しめる、いきいきした絵と、リズミカルな会話の文章が、いいなと思いました。

     さいごは、おたがいが入れ替わってばけました。ばけたくんもぽんたくんも、ほほえましいですね。

    投稿日:2017/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • すいか?いちご?

    ばけばけばけばけ ばけたくんのシリーズが、小さい頃から
    大好きな娘。新しい本を見つけ、とても喜んでいました♪
    今回は、野菜畑で、たぬきくんとのばけくらべ!!
    いろんなお野菜に変身します。
    うまく変身できたり、できなかったり・・・(笑)!!
    一番楽しかったのは、ばけたくんがすいかにばけたところ♪
    パッと見、いちごに見えてしまいます。
    どんなふうに変身してくれるのか、わくわくしながらページを
    めくりました!!
    かわいいですよ♪

    投稿日:2017/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい化け比べ 受賞レビュー

    お化けのばけたくんと、こだぬきのぽんたが、意地とプライドをかけて(?)化け比べをするお話です。
    食べたら上手に化けられるばけた、食べなくても化けられるけど失敗の多いぽんた。
    食べなくても化けられるか挑戦するばけた、徐々に調子を取り戻すぽんた。
    形勢が変わっていくところが面白いです。
    食べずに化けるのは無理だとわかったばけたが思いついた技とは?
    思わず笑ってしまうシーンが待っていますよ。
    勝負の行方は・・・引き分けかな?
    主に夏に、園児に読んであげたい一冊です。

    投稿日:2017/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • うまくばけたのはどっち

    おばけとたぬきの 化け比べですね。どっちも化け方がちがうのですが、何にばけていくのかは小さな子でもわかりやすいと思います。ばけたくんのトマトのばけかたがかわいいなとおもいました。完ぺきではないけれど、その食べ物らしい化け方になっているんですね。どっちが勝ったのだろうって最後一緒に考えるのが面白いです。

    投稿日:2017/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お腹を

    2歳の息子に読んであげたら、タヌキのぽんたが化けるところで、「ぽんぽん ポコポコ 〜」ってお腹をたたいてまねっこしてました。
    お誕生日のお話しと同様に、少しストーリーがあるので、2歳の息子にもちょうどよかったと思います。
    親子で楽しく一緒に読むことができ、絵もかわいいし大好きな一冊です。

    投稿日:2017/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 視覚的なおもしろさ

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    娘の好きなばけたくんのシリーズです。
    おばけのばけたくんとたぬきが、化け勝負をします。いろんなお野菜に変身するのですが、二人とも完璧じゃない化け具合でおもしろいです。大きな絵で描かれているし、読まなくても見るだけでわかる、わかりやすいおもしろさなので、小さい子でも楽しめそうです。

    投稿日:2017/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり楽しい!

    岩田さんの作品はユニークで楽しいです。ばけたくんのシリーズは、子供達も食いつきがいい。今回の「ばけくらべの巻」も見開きページにばけたくんとぽんたが大きく描かれていて、わかりやすく読み聞かせにもぴったりだと思いました。食べなくても化けられるというぽんたの言い分が上だとは思いませんが、なんだかちょっと間抜けな感じのぽんたとムキになるばけたくんのやりとりが面白いなあ。
    ばけたくんはちょっぴり気持ち悪い変身もありますが、最後のたぬきは、とっても可愛いです。ついついにっこりしてしまう絵本で、子供達に読んであげたくなりました。

    投稿日:2017/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏の野菜がいっぱい

     ばけたくんと ぽんたくんが、化けるのは、おいしそうな夏の野菜。次々に出てきます。この本を読んだ子供たちは、ばけたくんのように、化けられるかもと思って絵本に出てきた野菜たちを食べたくなるのではないでしょうか?ご飯の時間が楽しくなりそうですね。
     化ける時の呪文もリズミカルでとても楽しいです。ばけたくんのお友達(?)の小さなお化けくんの表情が、読んでいる子どもたちにとって、わかりやすく良かったです。
     今日の夕飯の時、なんだか呪文を言ってみたくなりました。

    投稿日:2017/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい〜

    ほんと、ばけたくんたら、すこしぽっちゃりしてきたかも?!
    食べないとばけられないなら、おばけ失格!なんてね。

    ばけたくんとたぬきのぽんたくんの変身対決です。

    ぽんたくんも、おなかがぽんぽこ、ちょっぴりぽっちゃりで、ふたりともかわいい〜

    あたまに葉っぱをのせておまじないするだけでばけられるぽんたくんの勝ちな気がしますが、ばけたくんも、なめるだけでばけられるようになったもんね!ひきわけかな〜

    最後にお互いにばけるところがすっごくかわいいです!

    投稿日:2017/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二人ともかわいくて

    無邪気でかわいい、二人のばけくらべを見ていると、
    どちらが勝ち!なんて、決められないです。
    まだ、あまり上手ではないけれど、一生懸命化けている二人が
    とてもかわいいです。
    さすがくいしんぼうのばけたくんは、食べて味わって、化けられると言うのが面白いです。
    木の葉をちょいとのせて、、こだぬきの化け方は本格的でした。
    お互いに化けたときは、二人供上手ですね。

    投稿日:2017/08/24

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット