ぎょうれつのできるチョコレートやさん」 みんなの声

ぎょうれつのできるチョコレートやさん 作:ふくざわゆみこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2018年03月08日
ISBN:9784774621371
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,970
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • チョコレートは幸せの味

    一粒のチョコレートが幸せな気持ちにさせてくれるなんて、魔法のようですが、森の仲間たちのチョコレートのとりこにされてしまいました。
    バレンタインの季節にピッタリかも知れません。いろんなチョコレート紹介があるのも素敵です。

    投稿日:2025/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • チョコは世界を救う

    • おはなんさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    お料理やお菓子作りが好きな長女が5歳の時に本屋で選んだ1冊です。
    チョコのもつ魅惑的な特別感があふれてて、幸せな気持ちになります。
    巻末のレシピを参考に、さっそく自分でチョコを作ってました。

    「おひとよしなんだから」のくだりは、読み手が想像することなので、ない方が良かったな、と私は思います。

    投稿日:2025/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • チョコの数、多くない?!笑

    もらったチョコと食べた&あげたチョコの数が合わなくないか…?と一人悶々としてしまいました。まぁ子供はそんなこと微塵も気にしていないのですが。
    それよりも、ぎょうれつのできる〇〇やさんシリーズを読んだのはこれで3冊目なのですが、初めて人間が出てきた!というところにびっくりしました。優しい人でよかった!
    今回もいろんなバリエーションのチョコが出てきて、本当に美味しそう〜。

    投稿日:2024/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せ

    もらったチョコレートをみんなに配っていくリスたち。おいしいチョコレートをわけることで、みんなを笑顔にしていく様子にほっこり! しかも、最後のひとつぶを食べたあとの展開にびっくり! おいしそうなチョコレートとリスたちのやさしさに幸せな気持ちになる絵本でした。 

    投稿日:2024/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい絵と優しさに溢れた世界

    チョコレートの材料を探しにきたチョコレート屋さんのお兄さんにもらったチョコレートで、リスたちは森のみんなを笑顔にします。そして、もっともっと笑顔にしたい!となんとチョコレートを作る修行をして、二人でチョコレート屋さんになってしまいます。動物たちの表情もかわいくて小4の娘も大好きな一冊です。

    投稿日:2022/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • チョコレートが食べたくなっちゃう

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    チョコレート屋さんのお兄さんのくるみとりを手伝ったお礼にチョコレートをもらったキタリスくんとシマリスくん。
    2人がチョコレートを食べた時の幸せそうな顔に思わずこちらも顔がほころんでしまいました。
    泣いているヒヨコたちやオオカミさんにチョコレートをあげるとみんな元気になっていく様子に、チョコレートって幸せな気持ちにさせてくれる食べ物だなぁと改めて思いました。私も、チョコレート大好き。食べて幸せな気持ちになります。
    美味しそうなチョコレートがたくさん出てきて、本からチョコレートの香りがしてきそうなほどです。
    見ているだけでも幸せな気分になる本です。

    投稿日:2020/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高のチョコレート

    「ぎょうれつのできる」シリーズは、以前、子供たちと一緒によく読みました。
    未読の「チョコレートやさん」が新たに出版されていると知って、久しぶりに読んでみたくなりました。
    キタリスくんとシマリスくんが、森で木の実を拾っているお兄さんのお手伝いをします。
    お兄さんは町のチョコレート屋さんで、二人にチョコレートをくれました。
    そのチョコレートに魅了されてしまった二人は、お兄さんのもとで修行をして、森にチョコレート屋さんを開くことになるのです。
    出てくるチョコレートが本当に美味しそうで、幸せな気分になりました。
    表紙、裏表紙の見返し部分も最高でした。

    投稿日:2020/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    ふくざわさんが描くチョコレートがとにかくおいしそうで魅力的でした。この絵本に出てくるチョコレートは、本物のチョコレートよりずっとおいしそうでした。

    シマリスくんとキタリスくんの優しさとおいしそうなチョコレート。
    絶品な絵本でした!

    投稿日:2020/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    チョコレートがおいしそう!
    おひとよしなリスたち。でも他者に優しくするっていいことですよね。読んでいるほうも優しさあたたかさをもらいました。
    チョコレートを食べて元気が出たり、勇気が出たり。私も食べたいです。

    投稿日:2018/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • チョコレート大好きです!

    ふわふわしっぱのキタリスくんは、引っ込みじあんですが、慎重です。しましましっぽのシマリスくんは、悪戯っ子で好奇心旺盛です。性格の違う二人ですが、いつも一緒の仲良しです。チョコレートで、森の仲間が笑顔になると知った二人は、チョコレートやさんを開いてしまうのです。仲良しだから、いつも一緒に働けるのがいいなあと思いました。チョコレートは、魔法のように、みんなを笑顔してとても素敵だと思いました。

    投稿日:2018/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / 14ひきのあさごはん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット