てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
2件見つかりました
「クジラまつり」という捕鯨漁師たちのしきたりと、海の生き物の闘いの雄々しさに圧倒される作品です。 生活の糧のための捕鯨も、むやみに無駄な捕鯨をしてはならないという、いえもんの信念の前に、欲を出そうとした庄屋のかそうじが押し黙った姿が印象的でした。 動物愛護のために禁止された捕鯨と、古来の捕鯨のしきたりとを考えさせられる作品です。
投稿日:2019/05/11
クジラとりを引退しても、ひよりじいさんと呼ばれてみんなの為に 一番鳥が鳴く朝二時頃に、きょうの天気具合を見るために、きま って浜辺にでるじいさんにとても感動しました。 400年もの前の紀伊国(和歌山県)の太地のお話とのことでした 観音開きになっているしかけ絵本もよかったです。 海の男たちのクジラとりのこと・クジラ祭りのことも描かれてました ひよりじいさんが、もう二十年も前に船にのることをやめた、いえ もんだと知っているのは、この太地でもほんの少しの人たちだけ であったというのも心に残りました。
投稿日:2019/10/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索