ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

うちゅうじんは いない!?」 みんなの声

うちゅうじんは いない!? 作・絵:ジョン・エイジー
訳:久保 陽子
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,793
発行日:2019年04月
ISBN:9784577047675
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,184
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

  • 宇宙人いるよ、と言いたい

    宇宙人がいるのかいないのか、大人でも、いない、なんて断言できません。サンタクロースと同じように、いるに違いないよ、と子供には答えています。

    まさに、こういうことなんだよ、と言えるうってつけの絵本です。

    子供は、宇宙人、ほらここにいる!ほらほら、いるのに!と『ぼく』に教えながらわくわく読み進めていきます。
    自分の目で見えてなかったら、本当にはいない、と思ってしまいますね。
    でも見えなくってもいたんだ!と、ひょんなことで宇宙人やっぱりいたの??と思わせるオチが楽しい絵本でした。

    私としては宇宙人て、小さな箱を元通りにできるなんて器用ね〜と変なところで感心しましたが、子供も大人も十分楽しめること、請け合いです。

    投稿日:2019/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • もどかしいけど面白い

    宇宙人の存在を信じて、はるばる遠い星にやってきた「ぼく」。絶対見つけてやると意気込んでいたけれど、何だか思っていたのと様子が違う。もしかして皆が言うように、本当は宇宙人なんていないのかな……。

    宇宙人にまったく気がつかない主人公には、思わず「うしろ!うしろ!」と声をかけたくなります。一方で、その鈍感さに呆れながらも、さりげなく助けてあげる心優しい宇宙人。もし出会えていたら、きっといい友達になれたことでしょうにね。(両者が出会えないままだからこそ、この話は面白いんですけども)最後のオチもクスっと笑えてよかったです。

    読み聞かせ用にと思って読んでみたのですが、宇宙に憧れていた子どもの頃を思い出し、自分がハマってしまいました。

    投稿日:2019/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宇宙人の話で盛り上がれる1冊!

    9歳の子供がちょうど宇宙人はいるのかいないのか、ものすごく興味を持っていて、この絵本はそんな娘の気持ちを更に興奮させてしまったようです。

    でも私自身も宇宙人はいると思っているので、やっぱりいたね、でも本当にこんな優しい宇宙人だったらいいのにね。なんて話で盛り上がりました。

    娘は宇宙人、ケーキ美味しかったのかなあ。小さすぎなかったのかなあ。でもどうやってリボン結んだんだろう?なんて疑問がいっぱいになったようで絵本を読み終えたあとは質問詰めになってしまいました。

    確かに子どもが言うように、親の私も気になってしまいました。でも、主人公のぼくが宇宙船に乗って地球に帰るとき、ケーキの箱を開けて中身がないことを知った後って、宇宙人の存在に気がついたのかなあ、その後どうしたんだろう、と私も気になってしまいました。

    続きが気になってしまいながら、子供と長く宇宙人の存在についてものすごく盛り上がれてとても楽しい時間が過ごせました。宇宙から持ち帰った1本の花もそうですが、その後の様子がまた1冊の絵本になると良いな、と思ってしまいました。

    でも、やっぱり宇宙人は、いる!んですよね。
    私と子供はそう信じています。
    とっても楽しめる絵本で、宇宙人が大好きな娘と私はとっても楽しめました。

    宇宙人が気になっているお子さんはもちろん、お子さんのために何か楽しい絵本を探している親御さんにもとってもおすすめの1冊です。

    投稿日:2019/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • きみのうしろに、ほら。

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     宇宙は広いぞー、勇気ある絵本応援したいな。
    ちょっと寂しいぞー、たったひとりで知らない星に。
    ちょっと眼計画だぞー、ただ探し歩くなんて。
    ちょっと無神経だぞー、野の花?たおるなんて!
    (マナーもちゃんと守らないとね)

     冒険はすごいぞー、夢を探してなんでも挑戦!
    無理と思うより、興味を深める好奇心に感激するなぁ。
    なんだかワクワクするなぁ。

     新しい時代へ絵本も、鍵をつかんだか!?
    ちょっぴりだけどでも、嬉しくなりました。
    ジョン・エイジーさんに、感謝。

    投稿日:2019/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちゅうじんなんかいないってみんないうけど、ぼくはしんじてる。ぜったいにうちゅうじんがいる。ぼくがかならずみつけてみせる。そう言って探しにきた男の子。結局会えずに帰ることに。
    いえいえいえ、います!ほらそこ。きっと、ここだよ!はやくみつけてーって、うちゅうじんのこが言ってるよ!でもね、気がつかないんです、ぼく。
    あらまあ、残念。そう思って読んでいたら、最後は爆笑!
    ぼくのヌケ感と、うちゅうじんのこの可愛さがあいまって、とっても楽しい!
    今度行く時は、ケーキを2個持って行ってね。1つだけなくなってたら、さすがに気がつく…かも?
    会えたらきっと、素敵な友達になれそうだね!
    もしも、孤独を感じている子がいたなら、この絵本に出会わせてあげたいな。きっと、楽しくて笑顔になれるよ!
    そして、思ってくれたらいいな。広いこの宇宙。もしかしたら気づいていないだけで、僕をみていてくれる、僕と友達になりたがっている子がいるかもしれないなって。
    ふとそんなことを思ってしまいました。
    絵本って深くて素敵ですね!

    投稿日:2019/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宇宙人のやさしさに、ほろり。

    • サニーふうさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子5歳

    ユーモラスな面白さを超えた、深みのある味わい深い絵本だと思います。設定は単純明快なのですが、『星の王子様』を彷彿させて、何度か繰り返し読むたび、いろいろ考えさせられます。

    宇宙人がいないと言われ、そんなわけないと主張しつつ見つけられなかったのは、心の底で自分もその存在を信じていなかったのはないでしょうか。だから、ケーキがなくなったときも、「?」が頭にうかんだのかもしれません。もちろん、ほかの解釈だってできるはずですが。

    ともあれ、宇宙人のやさしさに、ほろりときました。山になって、宇宙船を見つけるお手伝いをしてあげる姿が、健気で、かわいらしい。こんな宇宙人なら、会って、たくさんおしゃべりした。ケーキもおっきなのをプレゼントしたい。そう思いました。

    投稿日:2019/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとうはどうなのかな?

    うちゅうじんはほんとうはどうなのかな?

    星がこんなにいっぱいあっても生命がいるらしい星は
    ほんのわずからしいね。

    でもだれも試したわけではないので、この絵本のように
    ほんとうはいるのに、ただ気がつかないだけなのかもね。

    宇宙人がいると、考えた方がゆめがあっていいなと思いました

    投稿日:2019/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気づかなさに(笑)

    宇宙人がいると信じて、遠い星へやってきた主人公。あんなに近くにいるのに・・・(笑) 主人公のあまりの気づかなさに思わず笑ってしまいます! ちょっと呆れ気味で観察する宇宙人の表情に、親しみがわきました。こんな宇宙人ならあってみたいな、と。ラストまでおもしろかったです。

    投稿日:2019/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も違う角度から楽しめる、子供と盛り上がれる絵本です

    • はやまさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子15歳、男の子7歳

    シンプルなのにマルチな絵本だと思います。
    絵はもちろん可愛らしくて、ストーリーに派手さはなく、言葉は優しいのに、やわらかい雰囲気だけの絵本とは一味違います。
    はじめから終わりまで子供とかなり盛り上がりました!最後には、思わず私が「プッ」と笑い、子供は「あーー!」っと嬉しそうに叫んでいました。
    ストーリーが分かってからでも、2回目は絵をじっくり観察しながら、3回目は自分ならどうする?と考えながら、4回目は…と、何度でも楽しめる絵本です。

    投稿日:2019/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白くてもう一度読み返しました(笑)

    宇宙人がいると信じて、宇宙まで、ケーキのお土産を持参した

    のに、いないと思って帰ろうとしている主人公に、教えてあげたく

    なります。宇宙人が大きすぎて目に入らない(笑)

    宇宙人に登っているのに、きがつかないし、ケーキを宇宙人が

    ちゃっかり食べて、中味がないのに、「なんで ないの?」

    最後には、可笑しくて爆笑してしまいました。

    投稿日:2019/10/21

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / へんしんトンネル

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット