みらいのえんそく」 みんなの声

みらいのえんそく 作:ジョン・ヘア
文:椎名 かおる
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2019年06月24日
ISBN:9784751529553
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,240
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

39件見つかりました

  • ポケモントレーナーみゆきです。
    この本は、いつもならあまり反応しない本の部類ですが、宇宙の表紙が気になって読んでみました。
    宇宙好きの友達の影響もあり手に取った1冊です(^^)

    本当にシンプルなお話で、将来、幼稚園や保育園の遠足が宇宙になったらこんな感じ!?という作者の予想が面白く描かれているシンプルなお話です!

    もっと時代が変わっていけば、地球以外の生命たちと友達になることもあるかもしれません。
    今の常識が常識ではなくなり、新しい時代になっていくような気がします(^^)

    読んでいて子どもはもちろん、大人までワクワクする1冊です。
    是非読んでみてください♪♪

    投稿日:2020/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 未来が楽しみ

    未来の遠足は、スケールが違います。
    だって、行き先は月なんですもの!

    月に着いたらてくてく歩いて、地球が良く見えるところに行きます。
    そこからの眺めは最高!
    地球がとてもきれいに見えます。

    でも、一人だけ、地球にはなんの興味も示さず、お絵描きを始めてしまった子がいます。
    やがてその子は眠ってしまって……。

    未来では、現代では難しいあんなことやこんなことができて、月に行くのも当たり前。

    未来が楽しみになってくる絵本です。

    投稿日:2020/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 未来、だけど

    未来には、こんな風に他の星へ遠足で行く・・・という日が来るかもしれませんね。
    でも引率の先生は、ちゃんといろいろ確認してー!と突っ込みたくなります。

    星に取り残された男の子が、意外と冷静・・・?
    何かこんな感じだったら、案外楽しいかも・・・?とも思えました。
    でも自分が取り残されるのは嫌ですが・・・

    投稿日:2020/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私は、装丁とイラストの雰囲気から「面白そう!」と思いましたが。
    娘には、全く不評でした。

    まず、読み聞かせしていて文字が思ったよりずっと少なく、物足りなかったです。
    SF要素の強いストーリーだし、言葉として読みたかったです。
    また、黒ベースの背景に表れた星の住人(と思われる)キャラクターが化け物チックで、子供が怖がりました。
    読まないで欲しいと言われたので、読み聞かせも中止に。
    うちは、絵本は夜寝る前、灯りを落とし気味にして読み聞かせすることが多いので、余計に暗闇要素が映えてしまった様子。

    投稿日:2020/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさに未来!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    まさに、未来の遠足!
    宇宙旅行へ行き、月のクレーターにて迷子になる子が一人。宇宙やのに、迷子になっても冷静で、宇宙やのにお絵描きして待ってたり、宇宙人と会っても、他の学校の子と会いました。みたいな対応をするところに、お〜、未来の遠足。と感心。
    非日常やのに日常感を出してくるのがおもしろかったです。

    投稿日:2020/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこの星から来たの?

     こんな遠足が、当たり前のようにもうすぐ始まるかもしれませんね。
     あっ、この子達は、地球から来たのでしょうか?そうとも限りませんよね。もしかしたら、他の星の子供たちの遠足かもしれません。そうだとしたら、もうこんな遠足してるかもしれませんね。月から地球を見て、「なんて綺麗な星なんだろう。」って羨ましがっているかもしれません。月に住む宇宙人ともすぐに仲良くなれるこの子はすごいと思いました。子どもの力は無限大ですね。
     未来の事、宇宙の事を大きく想像させてくれた絵本でした。

    投稿日:2020/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のあるお話

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳、男の子4歳

    未来の遠足はなんと、宇宙船で向かう月!みんな地球を見て大喜び。でも、一人の男の子が置いてけぼりにされてしまいます。そこへ現れた宇宙人。最後、お絵描きを通じて生まれた、男の子と宇宙人の友情が素敵です。男の子にとって、忘れらない遠足になったんだろうなぁ。自分も月へ行ってみたい!憧れの遠足です。

    投稿日:2019/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵をじっくり見るのがおすすめ。

    文章の少ない絵本で最初は戸惑いましたが、絵をじっくり見ると、とても考えることの多い内容で読みごたえがありました。

    宇宙が舞台になっている絵本はあまり見かけないので、とても興味深く読むことができました。
    ベタですが、宇宙から見た地球の様子など、娘は興味津々でした。
    娘にとっては、新しい発見がたくさんあったようです。

    投稿日:2019/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • みらい!

    • はやまさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子15歳、男の子7歳

    「酸素ボンベわすれずになー」なんて先生の声が聞こえてきそうです。
    そう遠くない未来、きっとこんな遠足が本当にあるかもしれませんね。
    置いていかれても動じない。そして驚きもせず異星人とお友達になってしまう。子供の心のバリアフリーってすごいなぁって思います。
    今もみらいも変わらないこと、変わって欲しくないことをぼんやり考えさせられる絵本でした。
    絵が可愛くて、私も異星人とお友達になりたくなっちゃいました。

    投稿日:2019/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 未来の先までこの目で見たい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    ほんとうにこんな時代が来るのだとしたら…想像すると楽しくなります。もういっかい小学生に戻りたい!
    それにしてもみんなから一人遅れてしまったうえ、居眠りしてる間にロケットが飛び立ってしまい、月に取り残されてしまった子。なんてマイペースなんでしょう。違う星にとりのこされ、「しょうがない」といえる強さ、ただ者ではありません。そのマイペースさにあっぱれでした。
    けれど、考えてみたら、今は想像もつかないようなことが未来の世界では現実となっていて、月に取り残されたくらいであたふたしなくてもいいような時代になってるのかな。
    あと1000年くらい生きてみたくなりますね。

    投稿日:2019/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット