世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
4件見つかりました
おにぎりに関することが描かれた絵本です。 この絵本を歌詞にした歌が載っているので、歌いながら読み進めていくのが面白いのかなと思いました。 この絵本を読んだ後は、おにぎりをもってお出掛けしたくなるオススメの一冊です☆
投稿日:2023/03/21
この絵本を 図書館で見つけて 読んでみたら なんと 楽譜が 歌いながら 楽しむんですね 思わず ユーチューブで 音楽聞きました この絵本を読んであげるのには 歌は 良いかも でもね 歌はなくても 楽しめるんです おにぎり持って ハイキングに行きたいな〜 でも・・・・ 今は 熱い夏 それに コロナで あまり出かけられないのが・・・・ 悲しいな〜 だから この絵本を みんなで 楽しみたいです
投稿日:2020/08/11
実は歌のようですが、一種のおにぎり考のように感じました。 具への注文やら、海苔にもこだわりがあります。 さらには、おにぎりという名称についても。 もちろん、おにぎりといえば、みんなと一緒に野外活動。 その楽しさも伝わってきます。 楽譜も完備されていますが、動画で確認してみました。 なるほど、軽快なメロディーでノリノリです。 やはり、ギター片手にパパが、というシチュエーションがいいかもしれませんね。 そうでなくても、読んでいるだけでリズミカルになりますから、 それなりにショータイムになりそうです。 幼稚園児くらいからでしょうか。
投稿日:2020/02/29
1年生の読み聞かせに使用。 楽譜つきの絵本なので、譜面が読めればよかったけど、なんちゃってで歌いながら読みました。 それでも「あはは」という声が聞こえました。 ノリのよい絵本なので、読み聞かせにぴったりです。 「おにぎり」派、「おむすび」派で手を挙げてもらいました。 「にぎりめし」派はいませんでした。
投稿日:2020/01/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / ねずみさんのながいパン / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ふしぎなナイフ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索