話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

スマイルショップ」 みんなの声

スマイルショップ 作:きたむら さとし
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2020年10月08日
ISBN:9784001126938
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,757
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • スマイルは、交換するもの、分け合うもの。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    はじめてのお買い物をしようと、貯めたお小遣いを握りしめる男の子。
    ワクワクする気持ちがとても伝わってきます。
    お店を見て回りながら、買うものを決めるのって楽しいですね。どんな出会いがあるかワクワクします。
    最近は、ネットショッピングの機会も増えて、こういうワクワクする買い物ってしてないなぁと、羨ましくなりました。
    大事なお金を落としてしまい、落ち込む男の子でしたが、すてきなお店に出会えて良かったです。
    スマイルというものは、交換するもの。誰かと分け合うもの。と、教えてくれたお店のおじさん。
    帰り道は、笑顔になった男の子、周りの人たちがみな笑顔でいることにも気づくことができました。
    こうやって、みんなスマイルを交換し、分け合っているのですね。
    私も、スマイルで毎日過ごしたいなと思いました。

    投稿日:2021/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • お金で買えないもの

    はじめてのお買い物で町へ出かけたぼく。
    おこづかいで初めて一人でお買い物をするんですから、楽しみで仕方ないですよね。
    色々なお店を目をキラキラさせながら見て回るぼくがとてもかわいらしく、だからこそ、
    そのあと起こるハプニングには私まで泣きそうになりました。
    でも、最後にはぼくは笑顔です。
    それはどうしてでしょう。

    某ファーストフード店でスマイル0円なんていう謳い文句がありましたが、確かにスマイルは買えないのです。
    町のみんなが笑顔、そのことに気付けたことが一番良かったと思いました。

    投稿日:2021/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵♪

    握りしめた大切なお小遣いで
    いろいろなお店を巡ります
    大人と一緒ではないのです
    自由!です(笑
    何を買おうか迷っている途中で

    あっ!危ない!
    あ〜あ、ひどいなぁ・・・お金が・・・

    泣きたくなりそうな場面でも
    この主人公の切り替えの早さ!!
    感心してしまいます

    出逢い、考え方を広める?
    素敵だなぁ〜と思いました

    きたむら氏の作品は
    何か心に残る作品が多いように思います

    投稿日:2021/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おこづかいを握りしめた僕がかわいい。
    主人公が何を買おうかなぁと街を歩く様子や
    店先に並ぶ品物、お店で働く人、街中の人などが
    柔らかな色合いで細かく描かれていて
    見ているだけで楽しくなりました。

    タイトルのスマイルショップ。
    どんなお店?と気になりながら読みましたが
    なるほど。これは一本取られました。
    店主の言葉が素晴らしい。

    ぎゅっと握りしめたおこづかい。
    スマイルショップに出会えて良かったね。僕。

    投稿日:2021/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今こそスマイルが必要ですね!

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    前半は、はじめて自分のお金を使って、自分の欲しい物を選んで買うという、わくわくする楽しさが伝わってきました。
    にぎやかな町の様子にテンションが上がります。
    パン屋さんや楽器屋さんの品物、ひとつひとつ丁寧に描かれているので、見ていてウィンドウショッピングをしているような気持ちになりました。
    次に予想外の出来事で、突然、世の中も気分も真っ暗。
    だからお金はお財布に入れてポケットにしまっておかないとダメなの!と言ってしまいたくなる展開でしたが、まあこれも良い経験ということで…。
    今はマスク生活で私自身スマイルが少なくなっているので、もっとスマイルを心がけようと思ったのでした。

    投稿日:2021/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • スマイル

    スマイルで世界中の人たちと分け合える、繋がれるというのはとてもこれからの世の中に必要なことだと思いました。イラストは外国の街並みだったので、とても楽しめましたし、わかりやすいお話だったのでとても良かったです。

    投稿日:2020/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お金では買えないもの

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、女の子7歳

    初めてのお買い物。
    ワクワクする気持ちと、アクシデントがあったときにとたんに不安になって悲しくなる気持ちが伝わってきました。
    最後には、お金では買えない「スマイル」を手にすることができ、大切なことを学んだから大成功ですね。

    投稿日:2020/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に大切なものは

    全ページ、お試し読みで読みました。
    貯めていたおこずかいで、お買い物をしようと
    男の子がマーケットにやってきました。
    普通のお店や露店や、あらゆるお店がありました。
    どこの国なのでしょう。
    お店の商品や、行き交う人達の絵が
    とても楽しくて、ワクワクしました。
    でも、この男の子が見つける事が出来たものは
    お金では買えないものだったようですね。

    投稿日:2020/10/16

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / もったいないばあさん / おたすけこびと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット