話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

今、世界はあぶないのか? 文化と多様性」 みんなの声

今、世界はあぶないのか? 文化と多様性 作:マリー・マーレイ
絵:ハナネ・カイ
訳:大山 泉
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2020年10月22日
ISBN:9784566080607
評価スコア 4
評価ランキング 30,172
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お互いを尊重し共感すること

    世界に様々な文化があり、その文化の中で人々が生活していることは、誰もが知っています。
    その文化を尊重し、人々を尊重すること、共感し合うことで、世の中は平穏でられることを改めて感じました。
    その文化を認めないことで、繰り広げられる不幸もなんと多いことでしょう。

    投稿日:2022/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 異なる文化に共感すること

    同じシリーズの「差別と偏見」編を読んで興味深かったので、他のものも読みたいと思いました。
    今回は文化って何?多様性って何?というのがテーマです。
    生活習慣の違いや伝統の影響で、様々な価値が生まれるのだということがわかります。
    「異なる文化を尊重し、共感することが大切」と説いています。
    肌の色や服装、暮らしを親しみやすく描いている、オシャレなイラストが楽しいです。

    投稿日:2022/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット