新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

だれのじてんしゃ」 みんなの声

だれのじてんしゃ 作・絵:高畠 純
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1982年
ISBN:9784577004272
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,125
みんなの声 総数 22
「だれのじてんしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

22件見つかりました

  • 持ち主は…

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    この自転車の持ち主は誰かな?
    自転車から持ち主がわかるか子供といっしょに考えながら読むと楽しそうですね。…でも自転車だけを見てだれの自転車と当てるのは難しいだろうなー。私は当たりませんでした。2回目以降は大丈夫ですが(笑)。
    持ち主は例えばわにだったりします。

    投稿日:2014/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 持ち主は誰?

    自転車という身近なものがテーマになっているので、
    「だれのものだろう?」と考えながら、
    素直に楽しむことが出来ました。

    誰の自転車かまるで分からなかったけれど、
    持ち主が乗っている姿を見てスッキリ!

    「なるほどー!」と、納得しました。

    絵も愛嬌があって、可愛らしいです。

    投稿日:2014/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれの?

    「だれのじてんしゃ?」って、持ち主が「だれかな?」って想像するのが楽しい絵本です。初めは誰のかわからなかっても何度の読んでいるうちに答えを覚えてしまっている孫は、とても得意そうに答えています。何度読んでも繰り返しが楽しい絵本です。

    投稿日:2013/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴったりの自転車

     いろいろな動物たちが、自分にぴったりの自転車に乗って気持ちよさそうです。私も自転車のよさを、このごろあらためて感じています。

     ワニの自転車やだちょうの自転車には、笑ってしまいました。でも、ぴったりあっていますね。
     さわやかな色あいで、のびのびした絵が気持ちいいなと思いました。

     うちの近所では、宅配業者さんが自転車で届けてくれます。乗る人にぴったりあった自転車が、もっと増えたら楽しいなと思います。

    投稿日:2012/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純だけど、おもしろい

    「だれのじてんしゃ?」とページをめくると、
    「ぼくの じてんしゃ。」と様々な持ち主が現れるお話。

    このシンプルな繰り返しの絵本です。

    単純なんだけど、なかなか誰の自転車かわからないんです。

    子供達も、「次は・・・」「次は・・・」と楽しく読んでいました。
    特に、カンガルーの場面が、面白かったようです。


    投稿日:2012/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考える楽しさ

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    変わった形の自転車がいろいろ登場します。
    正直・・・大人でも分かりません(笑)
    最初のワニくらいは分かったけど、その後はさっぱりでした。
    子供と一緒に考えながら楽しめますよ♪

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変わった自転車がたくさん!

    2歳11ヶ月の息子に読んでやりました。まだ自転車は買っていませんが、自転車には時々乗せてやり、自転車が大好きです。そんな息子に形の変わった自転車がでているこの絵本を読んでやると、一生懸命その持ち主を想像しているんですよ!

    タイヤは小さいけれどながーい、とかなぜか自転車の後ろに木が生えている、など絶対ありえないけれど、その動物の特徴をうまく表現したおもしろい自転車だらけ。なんのためにあるの?とかこれはなんなんだろう?と一生懸命知恵を働かせます。自転車ひとつでこんなにいろんな想像を働かせることはないでしょうねー。おもしろい本です。

    自転車が好きなお子さんはもちろんですが、親子でクイズのように楽しみたい方にもどうぞ。

    投稿日:2010/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 当てっこしながら楽しめます。

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子11歳、男の子4歳

    ちょっとクイズみたいになっているので、息子は当てっこしながら読みました。
    いろんな自転車、だれが乗るのかドキドキします。
    文も内容も、全部覚えてしまうほど、気に入ったようです。
    何度読んでも楽しい絵本です。
    絵が、はっきり描かれていてかわいい感じなのがよかったです。

    投稿日:2009/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 当てっこしてみよう

    「だれのじてんしゃ?」
    の次のページには、その自転車の持ち主が。
    その繰り返しの、とってもシンプルな絵本。
    でもね、ちょっと考えても、誰の自転車かすぐにはわからないような、どの自転車もとってもユニークな形。
    単純なんだけど、なかなか誰の自転車かわからないところが、興味をそそられるみたい。
    「ぜったい今度はあてるぞ。」
    と姉と弟とで、誰の自転車か当てっこ。
    高畑さんのユーモラスな画風と、お話がよくマッチしています。

    投稿日:2008/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクしながら読めます♪

    ページごとに色々な自転車が描かれています!
    横に長い自転車、一体誰のだろう??などと子供たちと一緒に考えます♪
    どの自転車も、『ピッタリだね!!』と納得すること間違いなしの形なのが素敵です☆☆☆
    最後には、みんな「僕の自転車はねぇ〜♪」と自分の自転車の話になっていました!

    投稿日:2008/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット