新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おつかいしんかんせん」 みんなの声

おつかいしんかんせん 作・絵:福田 岩緒
出版社:そうえん社
税込価格:\1,320
発行日:2007年12月
ISBN:9784882642404
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,668
みんなの声 総数 19
「おつかいしんかんせん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 子どもらしい!

    子どもらしさが詰まった絵本でした。
    新幹線の乗り物に乗って、おつかいに出かけるまさるくん。
    道中、いろんな困難に遭遇しますが、無事におつかいを終えて帰宅する姿が、もう少し成長した息子の姿を想像させてくれました。

    投稿日:2023/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人でおつかい

    まさるくんが、新幹線のデザインのいわゆる「ブーブー」に乗っておつかいに行くお話でした。
    「4歳の男の子が一人でお買い物か」と、私は驚きをもって読ませていただきました。
    道で出会った人たちの、まさるくんへの優しさがじんわり伝わってくる温かみのあるお話でした。

    投稿日:2021/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4才のまさる  誕生日祝いに買ってもらった新幹線
    こんなに まさるに愛されて  だい本望ですね 新幹線

    お母さんにお使い頼まれて、しっかりしてるな〜  お母さんも4才のまさるを信頼していて いいですね〜
    こういう 親子関係
    最近こんな 光景は見られませんが 子どもはこうして成長していくのですね

    家からやおやまでの地図があるので 良く分かります
    線路まで描いてあって 本格的です

    いろんな人との出会い  坂道でスピードがでて 「わあ〜っ!」
    まさるの必死な顔が インパクトあります

    おじいさんやお姉さんに助けてもらって  目的のやおやさんへ
    町のみんなが子どもの夢を 育てているのがいいですね〜

    まさるは カレーが好きなのですね
    美味しいカレーたべたかな

    裏表紙 まさるは 新幹線のお手入れ ちゃんときれいにふいてあげて
    新幹線も ここまで愛されて 幸せですね

    投稿日:2015/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 脱線に大泣き

    電車が大好きな1歳半の息子に電車の絵本を探していてこちらを手にとりました。

    最近電車遊びをして脱線すると大泣きする息子。
    この絵本の脱線シーンでもまさかの大泣きをしてしまいました。
    何度読んでも転倒で大泣き、お姉さんがなぐさめてくれるところで泣きやみます。
    感情移入しやすい絵本なんじゃないかと思います。
    その年齢ごとに楽しめるのは素敵ですね。

    主人公は4歳で一人でトイレに行くシーンもあり、少し年上の主人公に触発されているところがありそうです。
    いつかおつかいに行くイメトレとしても1歳から読んでおくのもいいんじゃないかと思います。

    脱線しても泣かなくなる日が楽しみです。

    投稿日:2015/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子は共感

    主人公は、4歳の男の子。
    うちの息子と同じです。
    そして、新幹線ではないですが、うちも車の乗りものを持っています。
    2歳ごろプレゼントしてもらったものですが、4歳になった今でも乗っています。
    主人公とおんなじ、家の中でもずーーと外でも乗り回していた時期がありました。
    なので、息子にとって、この絵本は、「わかる!わかる!」の連続だったようです。
    面白ーいと喜んでくれ、何度も読み返しています。

    投稿日:2014/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかまだ!

    子供の幼稚園のお友達に、まさる君がいます。そう、この絵本の主人公と同じ名前の、まさる君です。そして、その幼稚園のお友達のまさる君の家には新幹線があります。そう、この絵本のまさる君がいつも乗ってるのと同じ新幹線。だから子供はとても身近に感じるようです、この絵本が。

    投稿日:2014/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新幹線でおつかい

    これは、男の子がはまりそうな絵本ですね。
    そして、読み終わった後に、すぐマネしそう。
    乗り物の新幹線に乗っての、おつかいです。
    すっかり、運転士さんになりきっていますねー。
    まわりの大人も、上手く調子を合わせてくれているので、面白かったです。

    投稿日:2013/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新幹線でおつかいに

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子3歳、

    男の子を持つお母さんなら、みな微笑ましく感じてしまうと思います。

    4歳の誕生日に新幹線を買ってもらったまさるは、トイレに行くのもお風呂に行くのも新幹線と一緒。
    そんなまさるは「やおやえき」までおつかいを頼まれました。
    張りきって出掛けるまさる。

    安全確認をし、お母さんが決めた線路(ガードレールの内側)をしっかり走ります。
    途中ハプニングはあったけど、ちょっと弱気な運転士さんになっちゃったけど、しっかりおつかいできたまさる。
    裏表紙には、新幹線を整備?しているまさるの姿が。
    こうして愛されると新幹線も幸せですよね。
    「好き」「たくさん遊ぶ」だけでなく、大事にすることも伝えてくれる絵本だなって、嬉しくなりました。

    投稿日:2012/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大事な大事なものと冒険♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    これは、これは・・・
    いますね、こういう男の子
    車命、新幹線命、電車命・・・
    それぞれですが
    こんなに愛される乗り物は本当に幸せではないでしょうか

    おつかいは、冒険です
    おうちの人以外で
    知らない人とも関われて
    事件もあって
    発見もあって
    いいことも悪いこともあるのがいいです

    行きと帰りが、また楽しみ方が違う
    まさるくんは、逞しく育っています

    いいですねぇ
    こういう環境
    不審者とか、交通事故とか危ないことがないのが
    前提ですもの

    最後のページでおかあさんの顔が見えず
    バケツと雑巾があるのに、ピン!

    本を閉じると・・・やっぱり!
    素敵な絵本です

    投稿日:2011/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラドキドキのおつかい

    しんかんせんの乗り物にのっておつかいに行くお話です。

    子供が新幹線や電車が好きなので、
    良いかな?と思って読んでみました。

    読んでいて、しんかんせんが路上であまりに
    スピードが出ているので、やっぱり大人目線で
    「あ、あぶなーい」とドキドキしながら読みました。

    途中、いろいろな障害(?)にあいながらも
    最後まで立派におつかいが出来た男の子に拍手。

    途中のポイントを「駅」にみたてる所が
    「しんかんせん」で、おつかいという感じで面白いです。
    主人公の男の子に共感しながら見られる絵本だと思います。

    投稿日:2011/04/18

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット