話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

まよなかのおしっこ」 みんなの声

まよなかのおしっこ 作:さいとう しのぶ
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2022年07月06日
ISBN:9784041120484
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,256
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 夜のトイレ、行けるかな?

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子2歳

    「今日からひとりで寝ます」と宣言した僕だったけれど、その日の夜中、トイレに行きたくなって目が覚めてしまいます。今は2時、お化けの出る時間です。部屋の戸を開けたとたん、上からおばけが落ちてきたら、どうしようかと不安になる僕。
    夜のトイレってなんだか怖い。そんなお子さんの気持ちに寄り添ってくれるお話です。

    投稿日:2022/09/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夜中にトイレに一人で行けるようになるかな?

    いつかは向き合わなくてはいけない、「夜中にトイレに行く問題」。普段は「おばけなんていない」と思っていても、夜中にトイレに行くときだけは「やっぱり、いるかもしれない…」と思えてしまうから不思議です。そんな「夜中にトイレに行く問題」を楽しく描いたお話でした。「この絵本を読んだら夜中に一人でトイレに行けるようになるかも?」しれません。おもしろかったです。

    投稿日:2022/07/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 最初は怖かったおばけが

    主人公の男の子が初めて一人で寝た夜、トイレに行きたくなって目覚めました。
    時間は深夜2時。
    おばけの出る時間だと、男の子は怖くなりました。
    そうなるともう、自分の部屋の戸すら開けらなくなってしまいます。
    でも、トイレに行きたい……。


    誰もが一度は経験することですね。
    今私は大人ですが、子どもの頃は、真夜中にトイレに行くのがそりゃあ怖くて。

    ところでこの絵本、ラストがとてもかわいらしいです。
    男の子が想像するおばけは目が吊り上がって怖いですが、ラストに出会うおばけは、とてもかわいらしいですね。
    怖い怖いと震えていたのが実はなんにも怖くないものだった。
    そういう諺があったような気がしますが、その典型のようなお話でした。

    投稿日:2022/06/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 分かる〜☆

    真夜中のトイレはどうしてこんなに怖くなってしまうのでしょうね。ベッドからトイレまでの道のりを「分かる分かる(笑)」と共感しながら読みました。時々隠れているおばけを見つけるのも楽しかったです。最後は意外な終わり方で案外子どもってこんなもんなのかなと思いました。関西弁に馴染みがないので読み聞かせは少し難しかったです。

    投稿日:2022/06/22

    参考になりました
    感謝
    1

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おふろそうじ きんぎょたい / ピーちゃんとナッツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット