新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

0さい〜3さい脳そだて おさかなちゃんと あ〜そ〜ぼ!」 みんなの声

0さい〜3さい脳そだて おさかなちゃんと あ〜そ〜ぼ! 作・企画・原案:古藤ゆず
絵:ヒド・ファン・ヘネヒテン
監修:茂木健一郎
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2022年10月20日
ISBN:9784052056000
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,749
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 黒色の背景色がみんなを浮かび上がらせる

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子26歳

    「おさかなちゃん」シリーズ。
    乳児・小さい子向け用おはなし会にセレクト。
    愛らしいおさかなちゃんと一緒に、あいさつや、大小、色、数などを、
    遊びながら学べる趣向。
    海の中ですが、黒色の背景色がみんなを浮かび上がらせるので、
    視覚的にも楽しいです。
    なでなでなど、指を使ったタスクも多く、しっかりと体感できるのが嬉しいですね。

    投稿日:2022/11/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 孫のお気に入り 受賞レビュー

    • ぴー坊さん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 島根県
    • 男の子2歳

    娘の里帰り出産で、もうすぐ2歳になる孫を連れて寝る事になりました。
    中々、寝てくれなくて、あれやこれやと試してみても効果がなく、困っていました。
    ふと、この本の試し読みをしてみたら、ドはまりしたようです。
    孫が毎晩とても楽しみにしていて、逆に催促します。
    楽しいねんねタイムの一助になる一冊です。

    投稿日:2022/11/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 出産祝いにピッタリ!

    すごくカラフルで黒のバックに鮮やかなカラーが凄く映えていて綺麗でした。こんなに黒にカラーが鮮やかに表現出来るなんてすごい!とまず感動しました。

    かわいらしいおさかなちゃんが、また印象的で、とっても良かったです。うちの子が小さい時にこの本が有ったらな、そう思ったくらいです。

    うちの子はもう大きくなってしまったのですが、この絵本、とっても素敵で、赤ちゃんが絶対興味津々で見入ってくれると思うので、出産のお祝いに、凄く良いのでは、と思いました。
    こんな素敵でカラフルな絵本をもらったら、きっと喜んでもらえるはずです。

    なので、小さなお子さんをお持ちの方にはもちろん、これから出産を控えている方、もしくは出産祝いとして、とってもおすすめの1冊です。

    投稿日:2022/11/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 指も使って

    おさかなちゃんシリーズに脳育ての1冊が出ているとは、驚きです!
    いつものシリーズに出てくるおさかなちゃんたちに加え、口を動かしたり、指を使うような指示が入っている感じでした。
    指を使って数えてみたり、なぞってみたり、おさかなちゃんをなでなでしてみたりと、確かに脳を刺激できそうな指示がふんだんに盛り込まれていて、0歳さんから楽しく知育できそうだなぁと思いました。

    投稿日:2024/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知育感強め

    子供が楽しく何度も遊ぶのかちょっと微妙な気がしますが、絵が可愛いし色もカラフルで綺麗で見やすいと思います。
    タイトルが「脳育て」ってあまりにもわかりやすすぎて、なんとなく、どうなんだろう、と思いました。

    投稿日:2022/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おさかなちゃんの仲間も勢揃い

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    絵がカラフルで可愛く、親しみやすい楽しい本なのに、なんだか題名が堅苦しいな、と思いました。
    「おさかなちゃんとあそぼ!」がタイトルで、副題「脳そだて」のほうが良かった気がします。
    「おさかなちゃんシリーズ」の絵本でお馴染みの仲間が勢揃いで、デザイン的におしゃれで素敵。
    親子で読んでいるうちに、いつの間にか脳そだてが実践できるという感じでしょうか。

    投稿日:2022/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海の中のちいさなお魚ちゃんと一緒に遊びながら、声を出したり、指でなぞったり、探したりといった活動をする絵本。

    子どもと読み手がコミュニケーションをとりながら読み進むスタイルがいいです。絵がとても可愛く、ほんわかしました。
    ただ、背景が黒いのが気になりました。絵をくっきり、目でとらえやすくするためなのかな?とは思うのですが、なんとなく夜とか深海とか、暗い感じがしてしまいました。

    楽しい一冊でした。

    投稿日:2022/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言語発達の違いが大きいこの時期にこそ読みたい。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子2歳

    言語発達の違いが大きいこの時期は、我が子の成長を他のお子さんと比べてしまい、不安を抱く親御さんもいらっしゃると思います。この絵本はお子さんを楽しませてくれるのと同時に、様々な不安を抱える親御さんがお子さんと日々関わる中で簡単に出来る発語を促す工夫やことばへの興味関心を引き出すための声かけの参考になるのが良いです。
    おさかなちゃんシリーズは、我が子も大変気に入って常に本棚の最前列をキープしていましたが、この脳そだてのおさかなちゃん絵本に出会えていたら、もっと良い声かけが出来ていたかもと思います。

    投稿日:2022/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんが心を奪われそう

    黒色にカラフルな色が映えて、最初のページを見た瞬間から、赤ちゃんたちは心を奪われそうです。
    主人公の魚は白を基調としているので、個性の強いカラフルな色の中でも存在を失いません。
    参加型の絵本のようなので、読み聞かせをしてくれている大人と一緒に、楽しく読むことができそうです。

    それにしても、我が子が生まれた20年前はこのような絵本がなかったように思います。
    今どきの赤ちゃんたちは、良いですね。
    こんな素敵な絵本を読むことができるのですから。

    投稿日:2022/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトルが…

    • ちゅにじあさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子14歳、女の子11歳

    結構有名なんじゃないかと思う白いさかなちゃん
    小さな白い魚をはじめとして他に出てくる生き物たちみんなカラフルで愛嬌があって目をひきます
    でもね、タイトルが…あからさま過ぎるというか…
    脳そだてって…いや、育って欲しいですけどね…
    それをタイトルにしちゃうとなんかな?って…思っちゃうんですが、みなさん、どうなんでしょう

    投稿日:2022/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット