話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うたえほん」 みんなの声

うたえほん 絵:つちだ よしはる
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1988年
ISBN:9784906195114
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,149
みんなの声 総数 142
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

142件見つかりました

  • 童謡っていいんです!

    我が家の娘は現在4歳ですが,通っていた音楽教室の先生に「小さい頃童謡を歌うのはとてもいいこと!」というお話をうかがったことがあります。
    実際,我が家の娘もよく童謡を歌っていました。
    昔からの歌で心がほんわかしてきますよね!
    親である私達大人にも懐かしい歌がたくさん描かれていて,この絵本は小さなお子さんが親子で楽しむのに最適な歌絵本だと思いました。

    投稿日:2014/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのした絵がかわいい

    • satさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    わらべうたや童謡を子どもに歌っている時、あれ、歌詞なんだっけ??ということがよくあるので試しに購入してみました。知らない歌もありましたが、ほとんどがどこかで聞いたことのある歌。実はこんな歌詞だったんだなと楽しみながら歌っています。子どもは動物の絵を指差して、絵本として楽しんでいます。気に入ったので、他のシリーズも購入しました。

    投稿日:2014/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 覚えました

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    この絵本を読みながら、子ども達とトツトツと歌うことで少し歌を覚えることができました。
    結構いい加減な記憶力で、歌うことが恥ずかしいと思っていたのに、大進歩です。
    聞きかじった歌が多く、口にしやすいのが魅力です。

    投稿日:2014/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 馴染み深い歌ばかり♪

    童謡と絵本が大好きな私。こんなにすてきな本があったなんて!!
    よくブックスタートで紹介されているのも納得です。
    選曲もおなじみの曲ばかりで、すぐに歌え、おでかけのお供としても最適でした。
    息子は歌のメロディーや歌詞だけでなく、つちださんの素敵な絵から、さらにイメージを膨らませているようでした。
    最初は「ぞうさん」から入った息子ですが、2歳を過ぎてからは新しい歌を覚えるペースもアップ。妹の雛人形を見ると、「うれしいひなまつり」のページをすぐに開いてみせ、今はこの曲を練習中です。長く手元においておきたい1冊です。
    個人的には選曲に「うみ」が入っていたら嬉しいなと思います。

    投稿日:2014/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎晩読んでます

    • ベリAさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子1歳

    1歳半の時に買ってから半年毎晩寝る前にベッドで歌っています。
    今ではページをめくっただけで、歌がスラスラ出てきて3分の2は1人で歌えるほどになりました。絵も可愛く、歌もベーシクなものばかりなので、一緒に歌っても楽しいので、2と3も時期を見て買いたいです。
    しっかりした装丁なので出産祝いにもオススメです。

    投稿日:2013/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ベーシックな歌

    自分が子どもの頃に歌っていた歌。
    メロディは覚えているのですが歌詞があやふやなものが意外と多くて・・・。
    それでこの本を購入しました。

    「やぎさんゆうびん」や「いぬのおまわりさん」、「とんぼのめがね」など本当にベーシックな歌が網羅されているところがいいです。

    また本のページもかたい紙でできているので、ピアノに立てかけたりするときにも便利だと思います。
    何度も読み返したい本です。
    そして楽譜の横の挿絵も穏やかな画風であたたかいです。

    投稿日:2013/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽譜付きがいい

    みんながよく知っている歌が、たくさん載っています。
    この曲に2番もあったんだ〜と新しい発見もありました。
    楽譜も載っているので、多少分からない歌でも楽譜と歌詞を見たら
    歌える所がいいです。
    娘と一緒に家にあるキーボードで、どんどん歌っちゃいました。
    この本は、ほのぼのとした絵もまた素敵なんです。
    もっと早く出会いたかったです。

    投稿日:2013/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい歌を思い出せる

    4か月の娘は童謡を歌うと喜ぶのですが
    いかんせん歌詞があやふやで思い出せないものも多く。。
    そこでこの絵本に出会いました。

    2番や3番の歌詞を知らないものもありましたが
    自分も小さいときによく歌った歌が満載で
    歌詞を見ながら娘に歌っています。
    娘の一番のお気に入りは「とんぼのめがね」です。

    いつか一緒に歌えるようになるといいなと思いながら
    今は私が歌っています!

    投稿日:2013/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • よく知っている歌

    • 沙樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子4歳

    子どものころよく歌っていた歌がいっぱいで
    なつかしく思いました。

    ちょっとだけ不安な音程の部分があっても、
    楽譜がついているので安心でした。

    たくさんの曲がのっているので、
    夜寝る前に見る場合は、
    曲数を決めて見たほうが良いですね。

    投稿日:2013/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらべうた・童謡集

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    表題の通り、わらべうた・童謡が見開きで一つずつ、
    楽譜付きで紹介されています。
    つちだよしはるさんの絵がほっこりと素敵です。
    文部省唱歌も含む、馴染みのある歌が多いのが嬉しいです。
    音程や歌詞がうろ覚えのものもあるでしょうから、
    ちゃんと確認できるのもいいですね。
    ちょうちょう、かたつむり、たなばたさま、うれしいひなまつり・・・。
    季節感のある歌は、ディスプレイとして飾るのもいいかもしれませんね。
    絵を見ながら、歌の世界を楽しんでほしいです。

    投稿日:2013/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

142件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(142人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット