話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うたえほん」 みんなの声

うたえほん 絵:つちだ よしはる
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1988年
ISBN:9784906195114
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,150
みんなの声 総数 142
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

142件見つかりました

  • 子供は歌が大好き!

    図書館のブックスタートでも薦められたうたえほん。「使うかな~、使わないかもな~」と思いながら購入したのですが、息子はこのおうたの時間が大好きでした。寝る前のひとときの読み聞かせの中で一度はこの本を手にとり、息子が開けたページを歌います。歌ってほしいと何度も持ってきては歌いページを繰り・・・の繰り返しです。ときには「ぶんぶんぶん」などの音がおもしろいのか一緒に歌っているつもりなのか何か言っています。そんな時間がとても楽しいうたえほんです。現在タイに住んでいるのでⅡとⅢがすぐには購入できないのですが、今度一時帰国したら絶対買ってこようと思っています。

    投稿日:2009/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆりかごのうた

    「うれしいひなまつり」の歌詞が、一番から四番まではっきり覚えてな

    かったのでこの絵本のお世話になりました。

    いつも手元においておけば、間違えて歌う心配も不安もなくなるので

    今は、きちんと歌えるようになりました。

    お雛様の大好きな私ですから、旧節句の稲武まで行って観て来ました。

    3月に関係なく、年中「うれしいひなまつり」と、「ゆりかごのうた」

    を歌っています。「ゆりかごのうた」は勿論孫殆んど毎日のように

    歌っています。歌って眠ることがないのがたまにきずですが、逢えなく

    ても、電話で歌ってあげます。いつまでも歌いたいです。

    投稿日:2009/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音楽の教科書

    音楽好きな私。
    子供にも絵本の読み聞かせだけじゃなく
    歌も歌ってあげたいと思いました。

    歌を歌うと言っても、
    何を歌っていいのやら。
    昔歌っていた童謡もなんだかあやふや。
    メロディーはわかるけど歌詞はわからない。
    途中までは歌えるけど、最後まで歌えない。

    この本は、
    メロディーもちゃんと書いてあるし、
    歌詞も子供にわかりやすく書いてある。

    私にとって音楽の教科書です。

    投稿日:2009/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌大好き

    なかなか寝付かないとき、音楽をかけてやると不思議と、す~っと寝ていく息子。
    音楽が好きなのかな~と思い、いろいろと歌を歌ってあげました。
    でも、童謡って歌詞があいまい・・・。
    そこで「うたえほん」。

    私にとっても懐かしい曲がたくさん♪
    「これしってる?」と旦那にも歌って見せたり(笑)
    これから毎日たくさんの歌をうたってあげたいです。

    投稿日:2009/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙の絵

    絵本クラブ対象

    歌って歌詞が最後まで出てこないこと、ありますよね。この絵本は読み聞かせのようなスタイルで、歌が歌えるとても便利な本です。かわいらしい絵で娘も大好きです。表紙に書いてある絵がどのページにあるかゲームも楽しめます。

    投稿日:2009/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい曲が沢山

    楽譜付きで26曲の歌が載っています。絵も付いてるので、子どもと楽しみながら歌えます。
    歌はぞうさん・ちょうちょ・ことりのうたなどなど馴染みのある曲がほとんど。
    そして感心したのが、ひな祭りや鯉のぼり、七夕など日本の伝統の歌が多いこと。
    自分が幼稚園の頃は良く耳にしていた曲です。
    もし知らなくても楽譜が載っているので安心です。

    そういえば最近歌を歌うことが減ってきたな・・・娘が赤ちゃんの頃は良く歌ってあげていた気がするけど。この絵本で一緒に歌い出して、改めて一緒に歌うことの楽しさ、嬉しさを思い起こしました。娘も私と歌っているときはとても嬉しそうです。
    これからも沢山娘と歌っていこうと思わせる一冊でした。

    投稿日:2009/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年齢は問わない絵本

    「何を歌ったらいいかな」
    「あの歌の歌詞なんだっけ」
    娘がまだ0歳のとき、このように悩み、購入しました。
    絵も可愛らしく、四季折々の歌がたくさんあって、
    楽譜まで載っているのですから、申し分無しです。
    2歳になった今では、毎日本棚から取り出しては、
    めくったページの歌を自分で歌うようになりました。
    孫の世代にも伝えたい、そんな素敵な絵本です。

    投稿日:2009/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌が大好き!

    私の保育園の子ども達は歌が好きで、よくこれを読んで~とやってきます。

    季節のものを歌ったり、手遊びできるものを歌うのもいいと思います。

    歌っているときの子ども達の楽しそうな顔を見ていると、こっちも幸せになってきます。

    投稿日:2009/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもと一緒に。

    絵本クラブ対象

    たくさんの歌が、歌詞、譜面がそれぞれのっています。
    そこに挿絵もついていて、子どもと見ながら歌ってあげています。

    子どものころに歌っていた歌って、以外に歌詞をちゃんと覚えていないものが多く、困っていた私にとても役立ちました。

    小さいキーボードを買ってこれを見ながら、子どもと一緒に歌える日が待ち遠しいです。

    子どもは歌が大好きのようで、私が歌ってあげると一緒にあわせて声を出します。まだ3ヶ月ですが歌が終わってしまうと、もっともっとって、手足をばたばたさせます。

    歌を歌ってあげることで子どもの新しい一面が見れたような気がします。

    投稿日:2009/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長く長く使えます

    この本は、母が長男が生まれた時にプレゼントしてくれた絵本です。

    それからもうすぐ6年が経とうとしています。
    初めは、子守唄を歌いながら見ていました。
    そして、今では子供達が幼稚園の先生のマネをしながら幼稚園ごっこをしています。
    ひらがなも読めるようになり、楽しみながら歌っています。

    投稿日:2008/12/25

    参考になりました
    感謝
    0

142件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(142人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット