ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)
SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。
並び替え
16件見つかりました
この絵本は雪の形がどうやってできるかとか、いろいろな結晶の形が載っていました。ここら辺では見れないような雪景色が載っていて子供はとっても楽しそうでした。雪の結晶も載っていたのできれいで、子供も勉強になっていてよかったです。
投稿日:2013/02/14
わあ!不思議!! 都会育ちの娘は、雪景色を見ることがせいぜい年に1度くらい。 ページを開くと、次々に現れる雪が織り成す形に引き込まれます。 どうしてこんな形なの? 詳しい解説もついていて、ふ〜ん、なるほどね、と納得。 大人でもこのくらいの解説の方が分かりやすい。 手元においておきたい一冊です。
投稿日:2009/05/24
雪景色を綴った写真絵本です。 私の住む地域では滅多に雪が降らないので、3歳児クラスの子ども達に読み聞かせをした時、興味深く見ていたのが印象的でした。 雪の結晶や雪の形など、様々な雪景色を見ることが出来るので、実際に雪国に行ってみたくなる絵本です。 写真で分かりやすく描かれているので、子ども達に一度は読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2009/04/12
「雪」をいろんな角度から捉えた本です。 雪の上の足跡や結晶、積雪のいろいろな呼び方。みんな写真で紹介されています。 雪ひとつでかなり読み応え、見ごたえがあると思います。詳細だけどわかりやすい。 娘は結晶に見とれていたでしょうか。顕微鏡で見てみたいんですって。 このビッグサイエンスのシリーズは、中身が濃いですね。
投稿日:2009/02/16
だれがつくったの?キツネ、風、それとも…? 雪のかたち、いろんなかたち。 身近なところから雪がもたらす現象をやさしく紹介してくれます。 一番の見どころは雪の結晶写真! 小学校の読み聞かせの導入に使いやすい絵本です。 低学年からどうぞ♪
投稿日:2009/02/11
六角形の雪の結晶は本当にきれいです。みな六角形なのに、同じ形はひとつもありません。なぜ空からおちてくる間にこんなに美しい形になるのか不思議でなりません。 冬にはあんなにたくさんふる雪なのに、雪の結晶はめったに見ることができないのが残念です。 解説の文章も詩のようで、自然のすばらしさを感じることができます。雪と風のつくりだす光景はすてきだなと思いました。写真がとてもきれいで見ごたえがあります
投稿日:2008/04/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索