話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

よくばりおおかみ」 みんなの声

よくばりおおかみ 作・絵:きしら まゆこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2008年04月
ISBN:9784577035863
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,311
みんなの声 総数 15
「よくばりおおかみ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • よくばりなおおかみの結末は!?

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    ひつじを捕まえるため、“ひつじこうえん”にやって来たおおかみ。
    まずは様子を伺うため、木の上から望遠鏡を手に観察。
    よくばりなおおかみは、公園にいるたくさんのひつじを数え始めるのですが・・・。

    あとはご想像のとおりかもしれません^^想像どおりの結末だと面白くないなって感じることが多いけど、なんだかこれは、微笑ましく感じました。逆に、この発想に敬意をあらわしたいですね。

    ひつじが1ぴき
    ひつじが2ひき・・・・

    正直、読むほうは大変です(苦笑)カミそうです(笑)
    数が数えられるお子さんでしたら、一緒に楽しく読んでもいいかもしれません。

    投稿日:2010/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目が閉じちゃうよ!!

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    羊を見つけた狼さん。
    木の上からまずは羊を数えてみることに。
    「ひつじが1ぴき、ひつじが2ひき・・」
    後は想像通りですよ。
    娘と一緒に大爆笑でした。
    もちろん読んだ私も、狼さんと一緒で、
    目の前が真っ暗になりかけましたけど(笑)。
    欲張りはダメですね〜。

    投稿日:2009/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひつじを探せ☆

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    はらぺこオオカミがひつじ公園にやってきて、ひつじを捕まえる前にひつじがどれだけいるか数える事にしました。ひつじが1匹、ひつじが2匹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・欲張るといいこと無いですね!

    読み聞かせていると、途中で面倒になり^^;口が渇き^^;必死でした><;;休み休みか、ゆ〜っくりお読みになることをお勧めします★
    娘は沢山のひつじと、私の必死に読む姿に「すっげ〜!すっげ〜!」と喜んで眠るどころではなかったですけど!
    娘がまだ3歳なので、数がわからないのでいまいちでしたが、自分で数を数えられるようになった子にはとても面白いものだと思います。
    最後のおまけの様な新聞が面白かったです。
    一度読んだ後は、ひつじを探せ!という遊びに変更☆娘に、あかちゃんひつじを探してとか、りぼんをつけたひつじをさがしてとお題を出して遊びました^^いろいろと楽しんでみてください☆

    投稿日:2009/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヒツジの数を数えるとどうなる?

    おおかみがヒツジをつかまえに公園にやってきます。
    でも、そのヒツジの多いこと、多いこと。
    つかまえる前に、ヒツジの数をとりあえず数えてみることにします。
    これが、この絵本のポイント。
    そう、ヒツジを数えるということは...?
    実際やったことはないけれど、眠れない時、ヒツジの数を数えると寝れるよ、っていいますよね。
    そのとおりやったもんだから、おおかみは、食べるどころか寝てしまうことに。
    なるほどな、と思いながら、読みました。
    息子は、ということ、どうして、おおかみが眠たくなったのかがいまいちよくわからんかった様子。
    絵本の文章は、ひたすら「ひつじが○ひき、ひつじが○ひき」と続くので、本の内容というよりも、それを一生懸命読む私がおかしかったようです。

    投稿日:2008/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愉快なこうえん

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    羊を捕まえにきたおおかみですが、数を数えているうちに・・・

    かわいい羊がたくさん登場します。
    「メーメー」と指をさす娘は、まるでおおかみと一緒に羊を数えているようでした。

    絵本の巻末にある「ひつじこうえんしんぶん」がユーモアたっぷりで、とても楽しいです。
    詠み聞かせをすっかり忘れて、読みふけてしまったくらいです。
    こんな愉快なひつじこうえん、本当にあったら是非遊びに行きたいと思いました。

    投稿日:2008/05/24

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット