新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ほんとのおおきさ動物園」 みんなの声

ほんとのおおきさ動物園 監修:小宮 輝之(上野動物園園長)
写真:福田 豊文
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年03月
ISBN:9784052029301
評価スコア 4.79
評価ランキング 449
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

66件見つかりました

  • 斬新な動物図鑑

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    とっても斬新な動物図鑑です。
    全部が本当の大きさ。
    大きい象は目の周りしか見えないし、きりんは両開きのページいっぱいいっぱいに長〜い舌と首。
    逆に小さいハリネズミやアルマジロは全身と丸まった姿。
    ページをめくるたびに、娘は「おおき〜い」とか「かわいい〜」とか大興奮でした。
    大人も、「こんなところに毛が生えてるんだね」とか「意外に目が怖いね」とか新しい発見があり、とても楽しかったです。
    写真だけじゃなくて、説明がきも面白いのです。
    サイの角は毛が固まってできたものだったなんて!
    家族みんなで楽しめるおすすめの一冊です。

    投稿日:2010/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • わ〜! おおきい!

    動物の顔て こんなに大きかったんだ。 とらはこわいな〜
    ぞうなんか 大きいと分かっていても 絵本にはおさまりませんよね

    さいのつのの部分が 木のようになっているのは、知りませんでした。
    それに それに大きさに びっくり!!
    しわの部分も よく見えるし、感動です。

    こんど 年長組さんで読む絵本に選びました。
    みんなの 驚きの顔が みたいな〜!  子供は 純粋に喜んでくれると思います。

    横に 詳しい解説があるので 私も勉強になりました、知らないことがいっぱいでした。

    動物園は あこがれですよね!

    しかも本当の大きさが みれる絵本はすごい!

    投稿日:2009/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての動物園前に

    ゾウもキリンも予想以上にデカイし、トラの迫力も満点。
    (ゾウなんて、そう言われないとゾウって分からないくらいに収まっていない!)
    大人も「アリクイ結構でかっ!」と一緒に楽しめる。
    はじめて動物園に連れて行く前、オススメ。

    投稿日:2009/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい!大迫力!

    夏休みに動物園に行こうと思い図書館で借りました。
    開いた瞬間、上の子(小1)が「すごい!」
    と大喜び。開くたびに「わぁ」とか「大きい〜!」とか
    言ってました。
    下の子(年中)も「子供の象なのにこんなに大きいよ〜」と
    大騒ぎしてました。
    本自体も大きいのですが大迫力でとても良かったです。
    上野動物園にいる動物の写真(動物の名前も書いてある)なので
    近くにお住まいの方や旅行で行かれる方はぜひ見てから
    行かれるといいですよね。
    うちは上野動物園ではない近場の動物園に行ったのですが
    この本を見ていたから余計に楽しめました。
    続巻の「もっと!ほんとのおおきさ動物園」も
    併せて購入したいと思います。

    投稿日:2009/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい!

    大人も思わず「へ〜」ってうなってしまう図鑑です。
    いくら動物園にいったって、こんな間近でみることないですもんね。

    こんなところに、まつげが!
    こんなところに、ひげが!

    毛の感触までわかりそうなくらいです。


    どうぶつたちの生態もわかりやすくて、おもしろい。

    動物園に行く前に、行った後に読むと、さらにおもしろいと思います。

    投稿日:2009/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • わぁ−、びっくり。

    え、ほんとのおおきさ?と絵本をめくるとびっくり。
    正直、こんなに近くで見ると怖いなぁ。
    パンダは目のところの毛が髪の毛?と勘違いして、思わず払って
    しまいそうなほどリアルです。
    ゴリラってこんなに愛嬌のある目をしているんですね。
    他の動物たちもいろいろ「へぇー」と見てしまいました。

    でも、動物園で遠くから見る方が、動物ってかわいいのかもしれないと
    思ってしまいました。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもたち、大興奮!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    表紙のシマウマ、そして、パンダ、ぞう、子ぞう、らくだなどが、説明文とともに、実物大の写真で載せられています。
    幼稚園の子どもたちに読んであげました。
    最初は、興味をもっていなかった子どもたちまで、ぐいぐい引き込まれた、とっても魅力ある一冊です。
    誌面には、一匹まるまるおさまることは難しいので、目を中心とした部分が、実物大で載せられています。
    パンダは、愛くるしい目と、丸い耳が特徴。子どもたちの表情も、とっても穏やかになりました。ページの上の部分には、動物の名前と、からだのどの部分が、載せられているかが明記されています。
    子どもたちにとっては、こんな身近で、毛の一本一本までわかることができるので、本当に大興奮。
    大きく口を開けたトラの口に自分を近づけてみたり、思わず触ってみたりと、体全体で楽しみ、あらためて、それぞれの動物の特徴をとらえることができました。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物園に行くより、動物が身近に!

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    絵本ナビのメルマガで知った、この絵本。タイトルと表紙だけでも興味津々でしたが、読んでみて、感動しました!!子ども達も2人で何度も何度も眺めています。

    動物園に行っても、「大きいー。」とか「かわいいー。」ぐらいで通り過ぎていましたが、この絵本では、実物大で迫力満点なのはもちろん、その動物について知らなかった豆知識が満載で、驚きと感心で脳もいっぱい刺激されました。

    動物園にいっても、これほど間近に見られることはないので、この絵本の写真&豆知識が貼ってあれば、実物の動物をもっとじっくり観察するだろうし、見れない部分はこの絵本で補えるのでいいんじゃないかなぁと思いました。

    投稿日:2009/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • キリン♪

    息子に内緒で部屋に置いておいたら
    「みて〜!!おもしろい本があるよ。ありがとうね〜!」と。
    これまで息子が、そんな風に本を評価したことがなかったので、
    ちょっと驚きました。

    知っている動物は
    「うわ〜、おっきな〜!!」と。
    知らない動物は、名前を読んでフムフムと。
    (名前がデザイン文字なのが、子どもにとっては読み辛いようでしたが)
    特にキリンの大きさには、わたしもびっくり。
    写真を見るときのポイントも書かれているので、
    (トラなら『黒いくちびる』とかね)
    観察眼が養われそうですよ♪

    投稿日:2009/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおきい!です、ほんとに

    実際に動物園にいった息子は、ゾウの大きさにびっくりしたのかそれだけは覚えているようですが、その大きさをこの本はがんばって表現しています。顔だけとかだけですが、顔だけでも実物大で本にはいるようにしてしまうってすごいです。

    メジャーどころだけでなく、マイナーな動物もあり、興味が広がり始めた頃にはいいです。が、なんせ大きさを表現するために更にページをひろげるしかけが、ビリビリ!と破られてしまったのにはこちらもびっくり。どうしまっていいかわからなくて、そしてふわふわしたページをみてつい・・・なのでしょうか。

    大きい本なので、読むとき、広げるときは一緒にいたほうが本人もストレスなく、そして感動もたくさんできるかもしれません!

    投稿日:2009/04/16

    参考になりました
    感謝
    0

66件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット